お知らせが遅くなりましたが名古屋での初めての展示を
鍛金作家の大桃沙織さんとの二人展を アナログライフさんで開催させて頂いています。 長い時間をかけて染めあげた布、ひと針ひと針心を込めて 製作しました。 展示は17日まで続きます。 名古屋の皆様どうぞ宜しくお願い致します。 ![]() saori Omomo × Junko Kikuchi Exhibition2019 11.9sat > 17sun [作家在廊予定:9(土)/CLOSE:12(火)] Analogue Life〒467-0004 名古屋市瑞穂区松月町4-9-2,2F Tel 090-9948-7163 #
by nonohome
| 2019-11-12 21:05
| お店
![]() 大阪の白灯さんにて2度目の展示をさせて頂きます。 キクチ ジュンコ 柿渋染めの仕事 5月24日(金)〜27日(月) 12:00 - 18:00 作家在店日 24日/25日 ※ ご注意ください。 店舗のある場所は、住宅街になります。 オープン時間は 12時です。時間前に並ぶことのないようお願い致します。 カード決済可。 染めて、洗って、色を重ねる。 古い布は、別のものに生まれかわり、 時間と共に使う人によって様々な風合いを見せてくれる。 今回の展示では鞄をたくさん。 コースターや鍋つかみ 日常の道具も いろいろ作って染めてくださいました。 //DMより ****************************************************************************************************** 古い布やちくちく刺したものが好きな店主 河野さんや お客様を思い浮かべながら 私なりの白灯を表現してみました。 いろんな国の古い布の染め上がり 風合いをどうぞ肌で感じて見て頂けると嬉しいです。 ![]() #
by nonohome
| 2019-05-22 20:35
![]() 明日より4日間、 札幌の十一月藻岩ギャラリーにて展示をさせて頂きます。 キクチジュンコ 柿渋染め展 布の道具 2018年10月25日(木)~28日(日) 12:00~18:00 十一月藻岩 札幌市南区藻岩下2丁目5-10 住宅街のため、オープン2時間前からお並び頂くのは ご遠慮ください クレジットカードはご利用できませんので お支払は現金でお願い致します。 十一月 antique_11gatsu キクチジュンコ kikuchijunko_ ************************************************** 1年半ぶりの札幌での展示。 何年もの間、応援して下さるお客様の顔を浮かべながら いつも悩みを聞いて励ましてくれる店主の弥生さんを思いながら 心を込めて製作しました かばん、やコートやお洋服 テーブルまわりのものや座布団などなど。 今回は布物もも多く製作しております。 ゆっくり見て触って楽しんで頂きたいです。 今回の素敵なDMは drop around さんに製作して頂きました。 今回の展示の記念として残るものを お客様が展示に足を運べても運べなくてもおうちでしばし 飾って眺められる手のひらに収まる作品集を 展示に訪れたひとが作品と共に大切に持ち帰りたくなる手紙のようなものを と考えて作って頂いたと聞いて、 本当に有難く嬉しい気持ちでいっぱいになったと同時に このDMに恥ずかしくないものを作ろうと私のハードルも ググっと上がりました・笑 製作に対するその気持ちがとても嬉しく、そのとおり私の宝物となりました。 ![]() 明日からの4日間、どうぞ宜しくお願い致します。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 #
by nonohome
| 2018-10-24 22:44
![]() いつもお世話になっておりますCHICUCHICU531の山中とみこさんとのコラボ展を 3月にOPENしたばかりの「山中倉庫。。」でご一緒させて頂きます。 山中とみこ×キクチジュンコ 5月18日(金)~21日(月) 11:00~17:00 山中倉庫。。 新所沢市弥生町2893-27 最寄駅 新所沢駅 東口徒歩5分 18日(金)・19日(土)在廊しています。 ![]() とみこさんのお洋服を私が染めたコラボ作品も並びます。 かなり緊張した染作業でしたが、ベスト、エプロンやジャケットもいい色に染めあがりましたので 是非袖を通してみて頂きたいです。 柿渋染のお洋服。 はじめは硬く着心地はいいとはいえませんが 着ているうちにどんどん柔らかく布の表情も出てきて自分の体に しっくりいく1枚になってくると思います。 #
by nonohome
| 2018-05-16 19:40
| お店
![]() 展示のご案内です。 キクチジュンコ 柿渋染 展 10月20日(金)~30日(月) 会期中●24日(火)お休み。 OPEN 12時 CLOSE 18時 染めて、洗って、光と風を通す。 何度も繰り返して生まれる その時その色。 一点ものの表情豊かな鞄や小物が並びます。 作家在廊日● 20日(金)、21日(土) 喫茶室+粉匙の御菓子● 20日(金)14時から 21日(土)、22日(日)13時から DMより 粉匙 instagram @cona_to_saji キクチジュンコ innstagram @kikuchijunko_ 白灯 instagram @hakutou_3 いつもお世話になっております大阪の白灯さんにて 今月末、展示をさせていただきます。 白灯の河野さんとはかれこれ何年のお付き合いでしょう。 遠く離れた大阪と北海道で長い時間をかけてあたためていた思いを こうして実現することができて本当に嬉しいです。 かばんを中心に、お茶回りの小物、エプロン、ティッシュカバーなどの 定番のものの他にも 古い布を染めたタペストリーやマットなど。 去年の冬に訪れた白灯さんのお店の雰囲気を思いながら作ったものも たくさんございますので 是非手に取ってご覧頂けたら嬉しいです。 そして、今回の展示期間中3日間。 粉匙さんがお菓子を作って喫茶室を開いてくれるのです! 札幌の展示に河野さんが来てくれた時に、 お土産にと頂いた粉匙さんの「どらやき」の味が忘れられません。 ご縁がつながり、こうして展示を盛り上げて下さる二人の気持ちがすごく嬉しいです。 そして、こんな大切な時期なのに 私は一昨日、階段から落ちて骨折してしまいました・涙 情けないし、申し訳ないです。 初めてお会いするお客様にギブスの松葉杖姿でお迎えするのは とても心苦しいのですが、 上半身はとても元気なので皆さん、どうぞよろしくお願い致します。 #
by nonohome
| 2017-10-10 23:24
| |||||
ファン申請 |
||