昨日、灰谷健次郎さんの「兎の眼」を読み終えました・・・。
というか半日で読み終えました・笑 私は本が大好きなのだけど 大好きすぎて昔から読み始めると先が気になって何も手につかなくなってしまうという傾向が あります。 そして、今話題の「新刊」にはほとんど興味はなく 昔から廃盤にならずに残っているような本にすごく惹かれます。 これはもう30年以上前の名作で 今まで読んでいなかった自分が恥ずかしいくらい、いい話でした。 朝起きても、胸にじんじん残っていて 目頭が熱くなります・涙 学校の先生と生徒と父母のお話。 子供たちが愛おしくてたまらなくなりますよ。 学校の先生だった灰谷さん。 子供を題材にした作品が多いようで、 次は「太陽の子」を読みたいな。 本屋へ走ろう!と思います。 でも家族は偉い迷惑で ほのもtakeちゃんもブーブー文句言ってます・笑 なんなんでしょうね? テレビを見ているときは私も一緒に見てワイワイしてほしいらしいです・笑 「雑誌にしとけ。本はもう買うな~」と言われちゃいます。 本を読みながら、一人泣いたり笑ったりしてるのが不思議みたいね~ ********************************************************* ![]() 先日、chataさんで行われていたイベントにほのと2人行ってきました~。 外で頂いたyunちゃんの作った豚汁はすご~くおいしくって 心も体もぽっかぽかになりました。 まな板を探していた私の目にあゆあゆさんの「さぶちゃんまな板」が!! 大きさをすごく悩んだけど、大きい方にしたの。 ブレットボードとしてではなく じゃんじゃん普通のまな板として使おうと思ってたから。 早速「牛筋」を切ってみたけど すごく使いやすかった! これすごいです!! もちろんキッチンに置いていても絵になるし・笑 どんどん味が出てくるらしいので 育てていくのが楽しみです。 あゆあゆさん、ありがとうございました♪
by nonohome
| 2009-01-09 08:42
| 暮らし
| |||||||
ファン申請 |
||