小学校では今、ザリガニを飼育している。
クラスに8匹くらいいるのかなぁ・・・ 班ごとに、それはそれは大切に育てていた。 さて、長い冬休み中そのザリガニを誰かが家にもちかえり育てなくてはならない。 ほのは、自分の班のザリガニくんを是非育てたい!と手をあげたけど ライバルが多くてダメだったみたい。 そこで・・・ 他の班のザリガニから産まれた赤ちゃんをかわりに持って帰ってきた・・・ ほのに与えられたのは8匹。 1cmにもみたないかわいい赤ちゃんザリガニ・・・。 しかし・・・学校から家に着くまで既に寒さで天国へ・・・ 落ち込むものの、7匹になったザリちゃんを無事育てよう!と瓶に移し 飼育開始! 「飼う!」と言って張り切って持ってきたものの 赤ちゃんの飼育方法をまったく聞いてこなかったほの・怒 「とにかく、共食いをするので空腹にさせちゃいけないよ!」と友達から聞いたので 餌にはかなり気を使った。 だけど・・・ それがわるかったのか・・・ 餌のやりすぎで毎日取り替えていた水もなんだか濁っていて 3日後に5匹天国へ・・・ これはかなりショック! ほのはみんなになんて謝ったらいいのかと泣いていた。 「もう、仕方がない!この2匹はがんばってちゃんと育てよう!」 そう言って、家族総出で「ザリちゃん飼育生活」が始まった。 たかがザリガニ・・・されどザリガニ・・・ なかなかかわいいヤツらだった。 脱皮をしてひと回りずつ大きくなっていく。 餌を食べる姿もかわいくってみんな釘付け。 そんな心のオアシスになっていたザリちゃん♪ なのに・・・事件は起きた。 ほのが、おばあちゃんの家にお泊りで家を空けることになったので その間、責任をもって私達で見ることになった。 買い物にでかけたとき、takeちゃんが 「ザリの瓶・・・あれはもう小さいぞ!大きいのに変えよう!」 そう言って砂利やら水草やら餌やらどどんと買ってきた。 (学校に戻さなきゃいけないってこと、かわいいあまりに忘れていたようだ) 5倍・・・いやいや7,8倍にひろ~くなったザリのおうち。 takeちゃんの大胆リフォームでステキなお家でピョンピョン飛び回るザリちゃん。 「ほ~ら!喜んでるぞ~!!」 にっこにこのtakeちゃん。 ザリが喜んでいるのなら・・・ちょっとリフォームに反対してた私もなんだかうれしくなった。 でも、それは間違いだったのだ!! 喜んでいたのではなく、苦しいんでいたのだ~!! なんと数時間後、ザリちゃんは2匹とも天国へ・・・涙 「ザリちゃ~ん・・・」私は不覚にも大泣き。 そしてすぐほのの顔が浮かんできた・・・ 「どうしよう。なんてほのに言えばいいの???」 あまりにも長くなりすぎるザリガニ話。 続きは明日とします・・・
by nonohome
| 2008-01-21 23:27
| 暮らし
| |||||||
ファン申請 |
||