11/19日~12/1日まで、nanocafeさんで棚個展が行われます。
「小さな冬ごもり展」というかわいいかわいい名前の個展。 ジンドウさんの作る手のひらサイズの小さな編みぐるみが並びます。 お洋服の布にはフィンランドのアンティークの布が使われていたりと 乙女心をくすぐります。 かわいいcafeで行われている小さな個展。 私もほのと楽しみにしています~。 nano cafe 札幌市中央区南3条西10丁目1000番地 (狸小路10丁目 ”焼き鳥 鳥十” 裏) 011-261-4520 月~木 12:00~21:00(L.O) 金・土 12:00~22:00頃まで 定休日(日曜日) ![]() ▲
by nonohome
| 2007-11-17 08:34
| お店
昨日はyukiちゃんのOpen日。
ギリギリまで悩んだけど断念してkuuさん親子と札幌で過ごした。 やっぱりチビッコ連れの長距離はきびしいもんね~。 今度はJRでGO!だ・笑 最初に行ったReddotさん。 すごく久しぶり。 ほのが東区の保育園だったのもあって、 Openしたての頃からよく通っていた。 あの頃、ほの連れでおじゃましたんだけど、よくかわいがってくれた。 大きくなったほのを見てすごくびっくりしたみたい~・笑 kuuさんと、3人で私のオススメするキッチングッズ話で盛り上がった・笑 久々のReddotさんは、やっぱり「ふぁ~!!」と声が出るほど素敵でした。 すご~く気に入った什器があって、私は釘付けでした・笑 今は予約制となったReddot。 でも自分だけの時間を提供していただいているようですご~く贅沢で、 のんびり空間を楽しむことができます。 絶対オススメ! そして朝から「公園!公園!」を連発していた子供たちのために 公園へ・・・ そこはたくさん遊具もあって、かなり大きい公園で、 実は前々から目を付けていた・笑 ほのは外が大すき。 taくんと二人、満喫した様子・・・ 2時間半・・・空腹に耐え切れず、撤収させました・笑 子供たちはまだ遊ぶ気マンマンだったな・・・苦笑 遊んでいる間、お互いの近況報告・・・。 暇だと思っていた先月・・・ 予想外に忙しく愚痴も溜まる私達・笑 ストレス満タン状態で体調を崩してたkuuさんと ストレスはあるが、いやになるほど元気なわたし・・・苦笑 だけどちゃんとストレスを解消するこの日を神様は用意してくれてたんだね~♪ 遅い昼食をとったあと、 2日限定オープンのVaasaのアトリエへ・・・ それはそれは・・・それはそれは・・・の言葉にならない空間でしたよ~。 なんてたって大好きなNancyの2Fというアトリエ。 ため息ものです。 素敵な一日。 まったく写真も撮っていなかった・・・ だけど、心にしっかり残ってます。 素敵な一日をプレゼントしてくれた kuuさん、そして神様!・笑、ありがと~。 ▲
by nonohome
| 2007-10-14 22:52
| お店
明日はyukiちゃんのお店『yuki*michi』のOpenの日。
引越したばかりの土地で、せっせと準備をはじめ どれだけ大変だっただろうなぁと想像が付きます。 ちっちゃな体をフル回転させて、お店の改装に奮闘していただろうyukiちゃん。 本当におめでとう。 明日はかわいいyukiちゃんの笑顔を見にたくさんのお客様が お店のドアを開けることでしょう・・・。 私も見たかった・涙 でも、急行で2時間の距離。絶対近いうち行きます! 明日、ドキドキすると思うけれど充分楽しんでね。 私も負けずにちっちゃな体をブルンブルン揺らして応援してます・笑 ![]() 写真は以前も載せましたが私の愛用品、yukiちゃん作のルームシューズ。 お気に入りです。 yuki*michi 〒089-0543 中川郡幕別町札内中央町466番地 Open 水・木・金/第2・第4土曜 11:00~16:00 ▲
by nonohome
| 2007-10-12 19:47
| お店
先日、久しぶりにayaちゃん、ヒロちゃんと小樽へドライブに・・・。
2人に会うのは先月飲みに行って以来久しぶり~。 雑貨屋めぐりも久しぶり~。 呼吸困難になるんじゃなかろうか?ってくらいしゃべりまくりました~・笑 目的地である 『vivre sa vie + mi-yyu』 に行って、またまたタイムスリップ。 『rosily』のかわいい作品に3人で釘付けだったよ~ ![]() 『vivre sa vie + mi-yyu』 は、小樽の町にピッタリでなんだか和ませてくれるお店です。 その後、小樽でランチ~と思ってましたが行きたかったお店が どこもお休みで・・・涙 結局、ベーグル食べて帰ってきました・笑 札幌に戻っり、家で また3人でおしゃべり・笑 このところ、忙しくてイライラが続いていたので 思いっきり笑って、素敵なお店を見て かなりストレスが解消されたよ! ストレスは溜まっても、こまめに解消する! これってやっぱり大事なことだと思います。 自分の心と体をうまくコントロールしながら健康に楽しく過ごしたいなっ! ▲
by nonohome
| 2007-09-08 12:21
| お店
今日のほのとのデートは小樽でした・・・。
まずは行きたかったお店に付き合ってもらいましたよ~ ![]() 『vivre sa vie + mi-yyu』はその場所だけタイムスリップしたような・・・ そんな錯覚を受けました。 街中なはずなんだけど、1本そこの道に入ると、ガラリと時代が変わる・・・ 音も風も違うような・・・ タイムスリップついでに・・・店主さんを見てびっくり!!! お二人とも前によく通っていたお店で働いていた方だったのです! 向こうも驚いていました~。 ほんと世間って狭いよね~・笑 お店の中はなんとも落ち着く空間というか空気感があり、 そこの一角にある『rosily』のコーナーにもう釘付けでした。 バックも、アクセサリーも乙女心をくすぐらせるものばかり。 一目ぼれしたのはこれ。 ちょっとわかりにくいのですが、小さな花柄の ペンダトトップにパールが付いたネックレスです。 ビンテージ物だそう・・・。 前にkyokaさんのサイトでチラリと見たときからず~っと気になっていて お店で見つけたときは 「やった!」とガッツポーズでした・笑 店主さんお二人とも話しが弾み、 ほのはマメ(トイプードルくん♪)との話が弾み・・・笑 大好きな小樽にまた一つ大好きなお店ができてうれしいな♪ そのあと、おのぼりさんのように小樽観光を満喫して帰ってきました~。 しかし・・・今日も本当に熱い一日でしたねぇ・汗 ▲
by nonohome
| 2007-08-10 23:49
| お店
![]() 大好きな小樽に素敵なお店がOpenしました・・・。 フランスで買い付けた雑貨や多肉を中心したグリーンのお店。 そこに、お友達のsakuちゃん、kyokaさん、yumichiさんの「rosily」の作品も並びます。 そのお店は102年もの歴史を持つ建物でなんと、歴史的建造物に指定されているのだそう! 想像するだけでワクワクしてきます~。 この素敵な写真はkyokaさんが撮ったものですよ~♪ 私も早く行きたくてウズウズしてます・笑 センスあふれる3人の素敵な作品を早く見たいな。 みなさんも是非是非行ってみてください♪ vivre sa vie + mi-yyu 小樽市色内2-4-7 ※ あの小樽で有名な「海猫屋」の通りのもう1本奥の道で スタンドの隣です。 ▲
by nonohome
| 2007-07-25 21:09
| お店
| |||||
ファン申請 |
||