昨日、バトミントンに行ったのですが
体育館は30度を超す暑さ・・・。 そん中でぶっ続けでゲームをしていたせいか 本当に気持ち悪くなっちゃった。 これからの季節、どんどん気温があがり 体育館は毎度、毎度30度超え・・・ 恐ろしい!! 運動もほどほどにしなくっちゃ~ 昨日、同じマンションの友とバンケットに行きました~。 久しぶりのごちそうに 「シアワセだなぁ~」を連発する私達。 本当にまぁ幸せ♪ 考えてみると、 お布団に入ったとき、 おいしいものを食べたとき、 ゆっくりのんびりお風呂つかったとき・・・ こんな日常にもシアワセがたっくさん転がっている。 今日ほのが、「1年生のころは学校の帰り道、お母さんにかわいいお花を もって帰ってきてたのに、最近ぜんぜんかわいいお花がないの~」 と言った。 「ないんじゃないんだよ。見つけられなくなったの。 ほのが大きくなったんだよ」と言うと、 「どうして?」と不思議そうに首を傾げてた。 一年生の頃とは目線も違う。 いつも見ていた道も、ちょっと違って見えているはず。 大人が見てもつまらないものや、見逃してしまうものも 子どもの目と感性にはちゃんと入ってくる。 本当に1年生のときは、びっくりするくらいいろんなものを拾ったり抜いたり(笑) してきた。 歩きなれない風景に、たっくさんの興味を抱き ゆっくりゆっくり・・・その道を堪能しながら歩いて帰ってきてた。 大きなランドセルを背負って、 帰ってくる手に握られているものを、何を見ても(笑) 愛おしく思って 「ありがとう~。かわいいね!」って声をかけると 「また明日も、見つけてくるからね!!!」とニッコリ笑ってたなぁ・苦笑 あの花?の数々・・・写真に残しておけばよかった・・・と 今、後悔しています・笑 それもまた私の日常のシアワセの一つだったから。 ![]() ▲
by nonohome
| 2008-06-28 21:29
| 暮らし
最近気持ちよい天気が続いていますね~。
こんな天気だと運転も気持ちがいいです。 今日、仕事前に朝、小学校へ行って運動会の写真を 見てきました。 注文の締め切りが明日だったので焦った、焦った!苦笑 その量がすごくて・・・パネル何枚分?ってくらいのが 全学年上から下まで混ざって貼ってあるので その中から自分の子どもを探すのも至難の業です・汗 去年の学習発表会からこんな風に業者さんが入って 写真を撮ってくれるようになったんだけど・・・。 今日、その理由がわかりました。 運動会、学習発表会・・・と 何度も何度も注意しても児童席の方まで来て写真を撮る 保護者が後を絶たず・・・だそうで。 学習発表会の時も前の席まで来て脚立を設置したりと 確かにこれはどうよ・・・という保護者が目立っていました。 それをやめてもらうために、学校が考えた策のようなのですが・・・ 先日テレビ番組で授業風景をビデオで撮りに来る保護者もいるって言ってたんだけど それは本当なんだろうか?? さすがにそこまでは見たことはありません・苦笑 世の中、いろんな人がいるから なぜそれがだめなの? と思う人もいるのだと思うけれど・・・ 少なくとも学校で「いけません!」と言われている 約束事は大人は守らなきゃ~ね!と思います。 考えてみると、「一度で言うこと聞きなさ~い!!」とは子どもに言っているけれど 一度で聞けないのは断然大人の方なのかもしれないな・苦笑 結局、何百枚ってある写真の中から見つけ出したのはたった4枚・・・ もっとあるのかもしれないけれど さすがに仕事に遅れそになったのでそこで切上げてきました。 ほのに、見てきて~って昨日頼んだときは 「見てきたけど、一枚もなかったよ!」って言われて驚いたから 4枚でもあって良し!としよう・笑 あらら、写真の話なのに気が付けばまた今日も写真ナシ~で ごめんなさい・苦笑 ▲
by nonohome
| 2008-06-26 23:28
| 暮らし
この前友達に
「あれ?ほののこの格好、これってあんた的にアリ???」と聞かれた。 イヤイヤアリじゃありませんよ。 小さい頃は 私の好みで服を選び、着せても 「コレ着たくない!」 という理由はデザインではなく チクチクするから・・・とかという材質の問題だったのに・・・。 なのになのに・・・ 今となっちゃ・・・私の好みで買ったものは ことごとくダメだし! 今時の子なのかなんなのか・・・ とにかくスパンコールやらラメやらがどこかに 付いているキラキラ系を好みます・・・。 そして色は水色。 なんなんだろうねぇ・・・。 ちっともかわいいとは思わないけど(私の好みとしては) もう小学校3年生。 好みも出てくるもの仕方がない。 私が「キラキラの服を着て!」と言われてストレスを感じるように ほのもナチュラルな服はいやなのかもな。 ということで、服くらいは 好みを尊重してあげて かわいいチュニックを横目にラメの入った服を選んで買ってきます・苦笑 もう少し・・・ もう少したったらまた好みも変わってくることを信じて・・・ね・笑 ▲
by nonohome
| 2008-06-23 22:34
| 暮らし
なんとまぁ!
とびっくりすることをやってしまった・・・ お天気もいい日が続きそうだし・・・と 久しぶりに染め職人になったのだけど。 根っからのめんどくさがりの私。 染めるとき、「ゴム手袋をはいてください」と しっかり注意事項に書いてるにもかかわらず・・・ 脱いだり、履いたりするのが面倒で 「自然のものだから害にならないもんいいじゃ~ん!」 「手なんか染まるわけないじゃ~ん!」と 素手でよいしょよいしょと浸しておりました・・・ 第一段階が終わり、 手を石鹸でしっかり洗い・・・ 「買い物でも行こうかしら♪」 とテクテク近くのスーパーへ行った帰り道。 ふと、時計をみるのに手をみたら!! 「な・な・な~~んと!」 手が紫色に変色してきてるじゃあ~りませんか! 「ぎょえ~っ!!!」と雄叫びを上げながら 一目散に帰り、 takeちゃんに至近距離で手のひらを見せて 「ど、どうしよう!染まっちゃった!」というと 大笑いされました・・・。 さらにさらに、しっかり洗いましたが 左手はほとんどとれたものの・・・ 右手はつめがうっすら紫に変色したまま変わりません・涙 やっぱりちゃんと注意事項は守るべきですな。 一人反省会・・・しております・苦笑 写真は、先日のカヨコさんのwebshopで購入したもの。 とっても細かいステッチ・・・芸術品です・・・。 ピンクッションだけどしばらくは鑑賞しています 同じ柄でクッションカバーも欲しいくらい・笑 これだけステッチするのにどんだけかかるんだろう~。 と想像して気が遠くなってしまいました・笑 ![]() ▲
by nonohome
| 2008-06-22 16:46
| 手作り
私が毎週楽しみにしていた「Around40」が今日、最終回だった。
また一つ・・・密かな楽しみがなくなり残念~。 ドラマの中で悩んでいる天海祐希さん演じるさとこさんが 「人生の中でこっちを選んだ方がよかった・・・て思うことがあった?」って 加賀まりこさん演じる晴子さんに聞いていたシーンがあった。 「あっちにすればよかった~って言う人はそっちを選んだって 同じことを言うのよ。結局は本人の受け取り方次第なのよ。」 と晴子さんは言った。 まったくそうだと思う。 どっちにするか・・・道が4つや5つつもあったらすぐ選べても 2つとなりゃ結構悩む。 レストランのメニューではよく悩み 「あっちにすればよかった~!」って思うことは多々ある私だが・笑 人生は別だ。 悩んで悩んで自分で選んだら、友達に 「あっちの方がよかったんじゃな~いの?」って言われても 後悔したことはないの。 テレビで 「あ~もう一度生まれ変わりたい・・・やり直したい・・・」ってなんかの番組 で誰かが言っていて それを見ていたtakeちゃんが 「オレはやり直したいなんて思ったことないな・・・」とポツリといった。 「私も!!」と私も叫んだ・笑 何もかも性格が違う私達の唯一の共通点なのかもしれない・笑 楽しいことばかりの人生じゃないけれど 自分の人生が好きなのは やっぱり自分で選んだからなんだろうなと思う。 そんな・・・自分のことは大した男らしい私ですが・・・ 子育ては悩むし後悔もするのです・・・。 ああしてあげればよかった・・・とか こうしてあげた方がよかったのかな~とか。 あんなこと言わなきゃよかったとか こんな風にいってあげればよかったとか。 なぜなんだろうなぁ・・・。 それはやっぱり 娘が自分で選んだ人生を送れるようになるまで 親としての重大な責任と 娘に対する大きな大きな愛があるからなのだろうか。 ▲
by nonohome
| 2008-06-20 23:53
| 暮らし
ほののココロがやっととけて・・・。
いつものほのに戻ってきました。 いつものようにtakeちゃんにジャレている姿をみると やっぱりホッとします。 心配してくれた方ありがとう。 お知らせがあります。 来月、大好きな場所・『vaasaのアトリエ』で素敵な作家さんたちと作品展をすることとなりました。 時が止まっているかのようなあの空間で 自分の作品をひろげられるというのは、幸せなことです。 私達が作り上げた作品を同じように大切に思ってくれる Vaasaのお2人にはココロより感謝しています。 そして今回、声をかけていただいたことにも感謝しています。 今回は「布とレースの素材感」をテーマとして、 古い布やレースの持つ独特な素材感や リネンやコットンをさまざまな手法で自分なりに生かせるよう 材料作りにこだわって製作しています。 一つ一つを愉しみながら思いをこめて 作っているのでお時間がありましたら是非見にいらしてくださいね。 私自身も、他のみなさんの作品を見るのもとても楽しみです。 またこちらの方で製作の様子等をお知らせしていきたいと思います。 ************************************************* ![]() 昨日、楽しみにしていた素敵な個展におじゃましました。 B.C.Sさんで開催中のイシガミ テルミさんの個展です。 本当にイシガミさんの世界に私は数分間・・・惹き込まれました。 あの空間の中にいくつもの世界を見た気がしました。 古物とあわせた数々の作品も素敵でした。 すごく悩んだ中で、この箱を・・・。 中には小さな鉛筆と消しゴムが入ってるの! もったいないので中は見せられません・笑 6月の蒼 イシガミ テルミ 期間:2008.6.17(火)~ 6.29(日)23.24日はCLOSE 場所:B・C・S(Books.Coffee.Something…) 札幌市中央区南3条西7丁目7 OPEN :火~金 13~20時 土日祝12~19時 CLOSE:月曜日(24日火は休み) ▲
by nonohome
| 2008-06-19 09:41
| お店
先日の日曜日。
takeちゃんと大喧嘩しました。 正式にいうと takeちゃんVSほのと私 という対決です。 あ~んまり理不尽なことばかり言うもんだから 頭にきた!! かわいそうなのはほの・・・。 も~っ!その辺の人に 「ちょっと聞いて!!」って話したい気分・怒 100人の人に話したらみ~んなtakeちゃんが悪い!って言うに決まってるわ・笑 でもここではすごく長い文章になってしまうので書きませんけどね。 父の日に・・・ takeちゃんはほのの気持ちを踏みにじったの!! 小さな小さなほのの心は ちょっとしおれてしまったらしく・・・ それからというものtakeちゃんに距離をおいてしまってます。 こんなこと初めてで 私はちょっと心配。 お父さん大好きなほのは、いつでもどこでもtakeちゃんにベッタリだったのに 今回は相当きいてみたいで おはようとか普通の挨拶はするんだけど 抱きついたり、チューしたりは一切しなくなっちゃた。 「ほの~。まだ怒ってるの?」 「怒ってないよ。」 「お父さんのこと好き?」 「ふつう」 「大好き!」しか言わなかったほのの口から「ふつう」とでた。 母はちょっと心配。 「お母さん、お父さんのこと好き?」 「好きだよ(ひきつりながら)」 「どうして?あんなに意地悪なのに!」 相当・・・傷ついているらしく・・・。 なんとなく家の中が変な雰囲気です。 そんなこんなで・・・私の心も曇りがちだったのだけど 今日、ステキなものが届きました♪ ![]() yunちゃんのsanリングです! 優しくキラキラ光るホワイトオパール。 この指輪を見ていると、我が家の雲もぱ~っと 晴れていくような気がしたよ。 yunちゃんありがとね~。 ▲
by nonohome
| 2008-06-17 16:34
| 暮らし
今日はほのの遠足なので早起きしてお弁当づくり~。
もちろん色合いを考えて・苦笑 つくりました。 ほのの大好きなミニミニハンバーグなどは昨日の夜からコネて 他の材料も下ごしらえはしておいたので 弁当づくりはスムーズに終わりました。 なので昨日、干しておいた梅で梅酒を漬ける作業に とりかかりました。 ![]() 梅酒は3年に1度の割合で作るかなぁ~。 私しか飲まないからね・苦笑 もう3年前に作ったのがかなり前になくなっていたの。 で、昨日スーパーで半額になってる梅を発見!! かなり黄色くなってきてるんだけど 梅酒用だから別にかまわない~。 梅酒の梅。 前に私が漬けているのを見ていた伯父が 「梅は楊枝で穴をいくつかあけて漬けた方がうまいぞ!」と教えてくれたので 10年くらい前からそうしているの。 確かに、美味しい気がする。 3ヵ月後が楽しみだわ~。 ▲
by nonohome
| 2008-06-12 21:36
| 暮らし
昨日はすご~く久々にヒロちゃんとデート。
私は先月も行ってきましたが、 それこそヒロちゃんも3年ぶり?ってくらい久々に cheerに行ってきました~。 道中、車の中では娘さんのかれんちゃんの新体操の 話で泣きながら運転・・・。 帰ってからもtakeちゃんに話ながら泣いてしまいました。 スポーツって厳しい・・・。 かれんちゃんが次のオリンピックに出ることを 夢見て私達夫婦は応援しています! がんばれ!かれんちゃん!! cheerについてからはrisaちゃんと下着の話で 大笑い。今度は笑いすぎで涙が出ました・笑 昨日はrisaちゃんの下着が浮かんできて夢に出てきそうでした・笑 笑ったり泣いたり、なんとも忙しい私達でした・笑 昨日はrossaにも寄れて久々にayaちゃんの顔も見られたし、 かわいいお買い物も出来たし~で 充実した一日を過ごせました。 そしてそして!! と~ってもうれしいお知らせが・・・ なんと、あの大人気ドラマ(一部の人に)の 続編が放送されるのです! 徒然亭のみなさんにまた会えるな・ん・て!! ちりとてファンのみなさん、一緒に喜びましょう~・笑 ▲
by nonohome
| 2008-06-11 09:25
| 暮らし
バタバタと週末を過ごしていました・・・。
昨日は「よさこい」を見に大通り公園へ友達親子と一緒に 行ってきました。 私とほのはチャリでね・笑 すんごい人でびっくり! しばらく踊りを見たあと子ども達は公園や水場で遊んでいたので 私たちはベンチに座って話しをしながら 踊りを見ていました。 太鼓の音がどんどこお腹に響いて、場所を離れてからも 体に残る感じがしました。 やっぱり迫力あるなぁ~。 小さい子どもが一生懸命踊ってる姿をみると やっぱり目頭が熱くなるなぁ・・・。 夜はtakeちゃんの実家で恒例の「ウニパーティ♪」 この時期、いつもお義母さん知り合いのところに注文してくれて どんぶりい~~っぱいのウニをご馳走してくれます! 本当にい~っぱいなのです! めちゃくちゃおいしくって、嫁に来てよかった~と 思う瞬間です・笑 ![]() ウニの画像を写すのを忘れたので いつも変わり映えのしないキッチンの一部を・・・苦笑 最近どこもいじくっていないので、 そろそろ変えてみたいな。 ▲
by nonohome
| 2008-06-09 22:47
| 暮らし
| |||||
ファン申請 |
||