体調が絶不調だった今週も今日でおわり・・・
新しい週を迎える明日からきっと 私のグワングワンした頭痛もキレイにリセットされているような気がするほど、 この時間になってようやく楽になってきたような気がする。 この一週間、朝昼晩と鎮痛剤飲みっぱなしだったから 胃も痛いし、顔にもボツボツ あ~ん、やっぱり健康が一番。 痩せたいから食べない!(無理だけど・笑)なんて言ってごめんなさい! プクプクぷよぶよでもすっきり元気が一番よね! チクチクしたかったけど全然できなかったから とりあえず、こまごましたものの片付けをしていた。 モノが捨てられなくって どんどんたまっていく我が家。 マンションだから収納だって少ないからもう大変なことに! 思い切って捨てよう! 思い切って処分しよう! そう思ってはいるのだけど・・・。 話変わって、今一番楽しみにしている番組「四つの嘘」が 来週とうとう最終回を迎える。 いつも義妹とこの話題で盛り上がる。 誰が一番幸せだと思う? 誰にだけはなりたくない?って・笑 これ、みんなが少しずつうらやましくて少しずつ不幸。 現実もきっとこうなんだよね。 これがあるけどこれがない。 ここが満たされているけどここが足りない。 それだから人生いいのかもね。 それぞれに、ホロリとくる場面もあり・・・ リアルに笑える部分もある。 また年齢的にも実にリアルで・苦笑 女はやっぱり40代からですな!笑 最終回が楽しみです。 ![]() ▲
by nonohome
| 2008-08-30 22:50
| 暮らし
昨日・・・。
久しぶりにヤツが来ました・・・。 来るかも?と思うようなときは何度かありましたが なんとかくぐりぬけ・・・ だけどとうとう来ちまった。 今年初めての『偏頭痛』 仕事へ行く車の中で突然「ピカッ」とヤツが来た。 カバンを変えて必ず持っていくはずの薬を昨日に限って 忘れてしまった。 最大のミス。 ゲロゲロになりながら家に帰り、薬を飲んだ。 水の入らないタイプにしてもらったのは 激しい頭痛と嘔吐のため。 だけどやっぱりゲロゲロ・・・ ほんと、これってなんとかならないものなんだろうか・・・。 ピカッと来たとき、やっぱり手足が恐怖でぶるぶるってくるの。 あの恐ろしい痛みが襲ってくるかと思うと。 偏頭痛を痛みの対処治療じゃなくて完治する薬を見つけてくれたら・・・ どれだけの人が助かるだろう。 昨日の痛みで体が偉く消耗。 なんだか一日だるくって、薬のせいか喉が渇きまくってた。 肩こりもまた数日続くんだろうな。 仕事もたくさん迷惑かけちゃってちょっと凹んだ。 忙しいときに限ってこうなんだから。 偏頭痛に苦しむたくさんのみなさん。 がんばりましょうね。 ▲
by nonohome
| 2008-08-26 21:34
| 暮らし
海だキャンプだと夏のレジャーにバタバタしていて
とんと手作りがお休みしてたのだけど・・・ 夏休みも終わり、仕事も始まりバタバタしだすと 作りたくなるからまったく不思議・笑 先日のキャンプでは雨にあたって 染め職人にはなれなかった・苦笑 それと今回の雨の過ごし方はチクチクではなく読書だったので 針と糸・・・しばらく持ってなかった。 だけどこうやってまた素敵な素材を手にすると 作りたい気持ちがムクムクわいてくるのだ。 ![]() それと・・・ 仕事が忙しくなると手作りやら、やりたいことが増えるのも私の困ったところ。 休み中はポケラ~っと過ごしてたのにね・笑 Nancyで見つけたレース。 ほつれ具合がたまらなく素朴でいい! ▲
by nonohome
| 2008-08-24 23:57
| 手作り
オリンピック・・・いよいよ明日で閉幕ですね・・・。
なんだかさみしい。 ソフトボールの試合は本当に大興奮!! すごかったですねぇ! 優勝の瞬間は何度見ても泣けてきます・涙 今年は女子がすごかった! 野球もサッカーも。 男子、しっかりせいっ!!とテレビの前で叫んでいました・笑 今日、B・C・Sさんで行われていた紙モノの作家さん「pluie」さんの 「豆本教室」に参加しました~。 配られた材料を見てもかわいくって感激・涙 作業は細かくってとにかく必死でした・苦笑 でもとっても説明もわかりやすくって、楽しかった! 製本されたちっちゃな本!私でも作ることができました~。 これからもいろんなタイプの豆本教室を開くとのこと、 次も楽しみです~。 今回、信じられないくらいかわいい手のひらサイズのミニミニ手さげ袋をプレゼント してくれました! 本当にかわいい! pluieさんの作品はB・C・Sさんでも販売中です。 ノートの表紙にミシンで縫い模様を入れているものとかとってもカワイイの。 紙も書きやすくって、私も愛用しています。 今日も買ってきちゃった! ![]() ▲
by nonohome
| 2008-08-23 22:31
| お店
4泊5日のキャンプの出来事をひとつ。
いろんなことがたくさんあったけれど・・・ それはこのカナチョロの『かなちゃん』との別れであった・・・。 ![]() ほのがtakeちゃんのお友達のNさんと一緒に山に探検に 行って連れてかえってきたの。 大きなでんでん虫を、葉っぱにのっけて このカナチョロくんをぺトボトルに入れて・・・ 虫や爬虫類はまったくダメダメな私 すぐさま 「早く捨ててきてぇ~~!!!」と叫んだのだけど。 なんだか不思議よね。 ペットボトルの中からじ~っと私を いやいや・・・ 怖い・・・ と言っていたのに、ついつい至近距離に顔を近づけてみると 小さなつぶらな瞳を閉じたり、開いたり・・・。 なかなかかわいいヤツ。 そしてなんだかこいつを別れるのが辛くなってきた。 ひっくり返って動かない!と思うと 悲しくなって 「あ~やっぱり逃がしてあげればよかった!」と落ち込み・・・ ヒョヒョヒョイ!と手足を動かしている姿を見ると 安心してかわいくて手放したくなる。 あんなに怖い存在だったカナチョロも 「かなちゃん♪」なんてかわいい名前をつけると 情もめちゃくちゃ沸いてしまうから、人間って不思議。 ギリギリまで札幌まで連れて帰るか悩んだけれど かなちゃんが長旅に耐えられるか・・・ってことになって やっぱりかなちゃんが死んじゃう姿は見たくないので ほのと2人でさよならすることに決めました。 Nさんの力を借りて、山へ離すと、元気のなかったかなちゃんは 振り向きもせず(当たり前か)ひょろひょろひょろ~と山の中へ帰っていきました。 とっても短い間だったけれどかなちゃんとの別れはかなりさみしかった。 けどけどけどね!! 家に帰って冷静に考えてみると! 連れて帰ってこなくてよかったのよ!やっぱり。 山の中にいるとね。 いろんな感覚が鈍るの。 家の中では絶対許せない虫とかも平気だし、 下に落ちたものも平気で食べれるし。 3秒どころか30秒ルールだってありえるもの・笑 第一、手の平にのせる?なんてことはやっぱり私には出来そうもないもの。 ペットボトルの向こう側で目を合わせるのが限度だったんだと思うから・苦笑 ▲
by nonohome
| 2008-08-20 22:22
| 暮らし
すっかりご無沙汰しています。
みなさん、楽しい夏休み過ごせましたか? 我が家は昨日、キャンプから帰ってきました・・・。 今年は4泊しかできなかったけど、楽しい時間を過ごしてきました。 最初の2日間は家族だけだったけれど 後半の2日は友達家族が合流~。 だけどその日・・・えらいどしゃ降りで・・・苦笑 雨降り続行の我が家は長期滞在の間、雨に見舞われた日は もちろんあったけど今までで最高のどしゃ降りでした・笑 だってスクリーンテントの中にどんどん大きな水溜りが出来てきて 場所を移動したくらいです。 友達家族のテントも立てるのでずっと外にいたら もうパンツまでなにもかもびしょぬれ・・・ あそこまで濡れると笑っちゃうくらい・笑 それでも楽しいのがキャンプです・笑 テントの中ではのんびり本を読んだり、雨降りでも十分楽しめます。 翌日からはとてもいいお天気でした。 けど大雨の前は夜でも半そででOKだったのに 大雨の後からは夜になるとぐっと冷え込んで 上下着込まなければならないくらいで・・・ こうやって一雨ごとに秋に近づいていくんだなぁと思ったら ちょっとさみしいなぁ。 ということで今日の夜からtakeちゃんは出張に出かけ・・・ 明日でほのの夏休みもおしまい。 私の夏休みも終了です。 夏休みモードから切り替えなければ! ![]() 真狩村のお気に入りのパン屋さん。 やっぱりおいしかった~。 ▲
by nonohome
| 2008-08-18 23:59
| 暮らし
スポーツ観戦に明け暮れる中・・・
レジャーも大忙しの我が家です・笑 先週末にはもとちゃん親子とまた一緒に海水浴にいきました! takeちゃんもとちゃんと子供たちは午前中はかに釣りに明け暮れ・・・ 私は一人男子バレーの試合をラジオで聞いていました・笑 その後も海の中で体がうるけるんじゃないの?と思うほど ほのと姪っ子桜来はず~っと泳いでいました。 そん中、一人の外人の女性がぷっかり浮いているのを発見!! も「あの人・・・なんであんなに浮いてるの?」 私「浮き輪の上に乗ってるんだよ~」 も「いやいや、何にも乗ってないって!」 私「そんな訳ないよ!手も足も動かしてないし、頭もすっぽりでてるんだよ!」 も「だって・・・ほら!」 指差した彼女は表になったり裏になったりと自由自在に 水面をビーチボールのようにコロコロ転がっていた・驚!! 確かに浮き輪はしておらず、「浮いている」以外には考えられない! も「ここって・・・死海だったけ?」 私「そうかも・・・?」 そこで、姉としての威厳を最大限生かし すぐ確かめるように義妹も指令を出した鬼のような私・苦笑 姉の言うことは聞かねば?と思ったのか それはそれは素直に実験すべく海へ入っていったもとちゃん・笑 で・・・結果。 「無理無理!!」と私に海の中からゼスチャーで知らせるもとちゃん・笑 手足を動かさないと明らかに沈んでいく・・・ 首まで頭が出るなんてしかも手も足も水面からでているのに 浮くなんてことはありませんでした。 とってもふくよかだった外人さん。 彼女ならではの「技」だったんだなぁ~。 もとちゃん、実験ごくろうさん!・笑 ***************************************************** 昨日のうちに札幌でのお墓参りをすませたので 今日、明日にはキャンプへ出発! 今、takeちゃんから電話があって早朝からの仕事が終わったって~。 そうなると今日出発? でも今日はオリンピックも高校野球も目が離せない!! 私としては明日からお願いしたいのだけど・・・ どうなるかな? ということでしばらく日記の更新もお休みです~。 みなさんもよい夏休みを~!! ▲
by nonohome
| 2008-08-13 09:22
| 暮らし
高校野球も盛り上がる毎日・・・
そしてとうとうオリンピックも始まり・・・ また明日からプロ野球も! どうする??? 何からどれから見る? 何を優先する? ドキドキしちゃいますな・笑 昨日はもとちゃん親子と同じマンションの友達親子と一緒に 手稲プールへ! 湿度はなくカラリとしていたものの 日差しが強くてジリジリ・・・。 だけど母3人もバカ話をしながら飲んだり食べたり、かなり楽しく過ごせました~。 子供たちも大はしゃぎで昼ごはんを食べにもどった数十分以外は ず~っと水の中。 エライ体力だよ、ほんと・・・。 閉店時間になって「帰りたくない!」って言われたときは 「嘘だろ!」と思いました・苦笑 だけど4人ともすご~く楽しそうで、 ゴムボートに乗って騒いでいる姿を見ているとこっちまで 笑みがこぼれました。 夏を満喫した4人。かなり気があったようなのでまた秋にでも どこかへ行きたいな~。 そして母3人もまたしゃべりまくる!・笑 夏休みも後半にかかり・・・ 明日は海へ行く予定。 来週はキャンプと予定は目白押し。 たまっていく仕事は見ないフリをして・笑 短い夏を楽しもう~。 ![]() 初めての多肉ちゃん♪ 40歳の誕生日に我が家に来てくれたよ。 にょきにょきととっても元気に育ってます。 Rinちゃんyunちゃんありがとう~。 ▲
by nonohome
| 2008-08-09 21:59
| 暮らし
「小さな美術館」の作品の販売はすべて終了しました。
見て頂いた方、ご注文頂いたお客様、ありがとうございました。 そして、今回ご用意できなかった方、ほんとうにごめんなさい。 またマイペースではありますが 好きな作品を作っていきたいと思いますので 宜しくお願いいたします。 ***************************************************** 昨日は、ほのが初めて一人でバスに乗って私の実家へ お泊りへ・・・。 乗るまで私がそばにいて、付いたらおばあちゃんが迎えに来ているはずだったのに・・・ バスが予想よりも早くついたらしく、バス停で一人ポツネンだったほの・・・涙 人があまり通らないバス停なので心細かっただろうに・涙 まぁ、無事にたどり着いてよかった・苦笑 私はというと、そのあとフリーになったわけで、 いろいろ街で買い物をしたりお茶したりと楽しみました・笑 で、今日ははじめてちはるちゃんのトリートメントを受けにいったの! ほののお泊りが決まった段階で、今しかない!と思って予約したのでした・笑 友達にすべてを見せるのもはずかしいけど(片方は服きて片方は裸体だからね・笑) まぁ最近調子悪かったし、そんなことは言ってられないと思い 思い切って行ってみたの。 一言で言えば「極楽」でした・・・。 ほんとすべてが気持ちよかった。 私は足に持病があるのでそのせいで常にむくんでいて立ち仕事だし 辛かったんだけど、 ちはるちゃんのトリートメントのあと、足を見てるとむくみはとれてました! 根本的なものは手術をしなければ治らないので無理なんだけど かなり楽になったのは確か。 足の甲まですぐパンパンになっちゃうんだけど 久々に骨を見ることができました・笑 ![]() 背中から腕からお腹から・・・ まぁ本当にキモチがよかった。 自分の体のことってわかっているようでわからないので 思っていたことと違ったり・・・へぇ~って思うことがたくさん ありました。 いろいろ説明してくれる姿にひたすら感心して聞入ってました。 とにかく、なんだかココロも体も?軽くなり 大満足でした。 いや~これはクセになりますな~・笑 ▲
by nonohome
| 2008-08-07 23:34
| 暮らし
Vaasaのアトリエで行った作品展の作品販売の
第2段です。 明日、8月6日(水)21:00からWebshopをオープンします。 前回のshopの特別プレゼント、今回も同じくプレゼントを付ける予定ですが 先日もお伝えしたとおり、ピンクッションが残り2つとなってしまいました。 なのでこれも作品展で展示したものですが 小さなドイリーのマチバリをプレゼントに追加します。 クタクタに洗った革に小さなドイリーをつけた マチバリを3つ刺しています。 革の端っこにアンティークレース糸で編んだ鎖をつけていますので 壁などにかけることができます。 残念ながらこのマチバリは実用的ではありません。 ボンドでとめているだけなので取れやすいのです。 私はお気に入りのピンクッションに刺していたり、 こうして裁縫スペースの壁にかけたりして見て楽しんでいます。 このマチバリも5点しかご用意できなかったので 希望が多い場合は他のものと同様先着順になってしまいますので ご了承くださいね。 ![]() ▲
by nonohome
| 2008-08-05 10:01
| 手作り
| |||||
ファン申請 |
||