日付が変わり・・・大晦日。
思えば今年一年、充実した毎日を送ることが出来ました。 夏のVaasaのアトリエでの作品展は忘れられないものとなりました。 誕生日のあの日。たくさんの皆さんにお越し頂き、とても幸せな時を過ごすことが できました。 ありがとうございました・・・。 そして今年も家族みんなが元気で一年を過ごせたことが何よりもうれしく 「ああ今年もいい一年だった」と思えるのです。 来年はどんな年になるんだろう? ワクワクな気持ちでいっぱいです。 私、いくつになってもこのワクワクは変わりません・笑 あっという間に年をとる。 だかこそ、おもいっきり楽しんでそして一生懸命毎日を過ごしたいと思います。 来年も宜しくお願いいたします。 皆様にとっても2009年度が素敵な一年でありますように・・・ nono* ▲
by nonohome
| 2008-12-31 00:36
| 暮らし
年末の大掃除、どうしましょと思っていたけれど
以外にのんびり・・・順調に進んでいます。 お風呂掃除はtakeちゃん担当、 ほのには洗面所をお願いしちょっと仕事が減ってうれしい感じ・笑 takeちゃんが27日から正月休みに入って なんだか夜更かしが多くなってきました。 テレビを見ながら手仕事も進みます。 フィンランドの羊毛とリネンを合わせたクッションカバーや フィンランドの毛糸でアフガン編みしリネンにあわせたクッションカバーを同時進行中。 羊毛を使ったポットマットやコースターなどもいくつかできました。 マイブームのアフガン編みは往復で1目なのでなんだか時間がかかる・汗 だけど厚みもあるし、模様もかわいいし、 片面はフェルト化しちゃうからちょうどいい厚みになるから フィンランドの羊毛にはあってるかも。 やっぱり手作りは楽しいな~ ![]() 写真は製作途中のクッションカバー。 かぎ編みして半分フェルト化しています。 もうちょっとふわふわに調整して生成りのリネンとあわせる予定です。 ▲
by nonohome
| 2008-12-29 22:22
| 手作り
今、狂ったように年賀状を書いていました・・・
私ってすごい。 神の力? すべて・・・終わりました。 レザープリンタしかないので宛名印刷で詰まる詰まる・・・ そのたびに「ぎ~っ!!!」と叫んで ほのに「怒らないの!」と注意される・苦笑 何枚ハガキをダメにしたことか・・・ 微妙にずれていたり、郵便番号は微妙どころかかなりずれているけれど 許してください・苦笑 サンタさん。 我が家にも来たようで、ほのは目をまん丸にして 「お母さん!!来たよ!!」と大きな包みを持って起きてきました。 9歳の娘。120%信じております。 半信半疑の子が多いというのに、 なんの曇りもなく、信じております・・・。 ほのの希望のものがハンズに売っていて ママサンタはハンズでお買い物♪ それがえらくデカイものだったので クリスマスラッピングはどれも入らず・・・ハンズの特大袋に入れてもらったのだけど 何もしないパパサンタに偉く怒られた。 「夢がないっ!!!」 「ほのにバレるだろ!!!」と・・・。 彼は自分の娘のことを知らなすぎる。 そんなことでサンタに疑いを持つような娘ではないのだよ。 そう・・・たとえ、私がプレゼントを置く瞬間を見たとしても 「お母さん、サンタさんに頼まれたの?」・・・だと思う・笑 その偉く大きいプレゼント、ほののベットの周りには置く場所がなくて、 私の頭の上に置いたの。 「お母さん、サンタさんに頭踏まれたみたい。頭いたいわ~」って言ってみたら さらに目をまるくして 「ひゃ~!!大丈夫?来年のお手紙に注意してくださいねって書いてあげるね! どこ踏まれたの?大丈夫?足はどんなだった?」と大変なことになってしまった・・・ そして、毎年必ずといっていいほどやるのだけど ベランダの窓をガラッと開けて 「サンタさ~ん!ありがとう!!!」と空に向かって手を振るのだ・恥 このままで大丈夫か?と思いつつ ずっとこのままでいて欲しいとも思いつつ・・・ 親の心は複雑です。 イヤでも成長していく娘。 あと何年、サンタでいさせてくれるのかなぁ。 今年も役目を終えて、ホッと一息つくママサンタであった。 ▲
by nonohome
| 2008-12-25 22:50
| 暮らし
12月24日。
子供も昔子供だった大人も、みんながワクワクする日ですね。 わが屋のクリスマスパーティも先ほど無事に終了。 たくさんキャンドルに火を灯して スパークリングワインで乾杯し、 「おいしいね~」って言いながら食事をし・・・ 私は鼻から出そうな勢いでもう満腹だったのですが それ以上に食べていた二人から 「ケーキまだ~?」と催促されました・苦笑 口の周り、生クリームだらけにしながら 幸せそうにケーキを頬張っているほのはかわいかったな。 今日、思いがけずいつもお世話になっているお客様から素敵なプレゼントを頂きました。 プレゼントももちろんうれしいのですが 添えられているお手紙を読んで泣けてしまいました。 手作りをして、 ネットショップでいろんなお客様とやり取りの中で 私の胸はいつもあったかくなるのです。 皆さんから頂いたメールやお手紙は私の宝物です。 商品についての感想をみなさん丁寧に書いて送ってくださいます。 それって作り手にとってとってもとってもうれしいことなんです。 落ち込むことも多々ありますが そんなとき、メールやお手紙を読むと「あ~がんばろう!」って思えるのです。 私から何度「ありがとう」を言っても足りないくらいなのに みなさん何度も「ありがとう」を私に言ってくれます。 その「ありがとう」の言葉を頂くたびに、 私のココロはたっくさんのあたたかいキモチでいっぱいになるのです。 本当にみなさんいつもありがとうございます・涙 この師走の忙しいさなか・・・ 本来はクリスマス前にショップを・・・と思っていたのに ちょっぴりサプライズオープンしちゃいました。 そんな中、お店に気が付いてくれて、注文頂いたお客様 ありがとうございました。 クリスマスには間に合いませんでしたがちょっぴりクリスマスプレゼントを 添えて送りますので待っててくださいね♪ 今日のイブ、とっても幸せなキモチです。 みなさんも大切な誰かと素敵なイブをお過ごしください・・・。 ▲
by nonohome
| 2008-12-24 21:49
| 暮らし
今日は朝から生理痛でまるまっていました・・・
でもまるまってばかりはもちろんいられないので、 時々まるまりつつも 家事をこなしていましたよ・笑 生理の時はなんともいえないイライラ感も出てきて 私としてはそれがまた辛いところです。 やるべきことを終えたあと、 手作りに没頭しました。 あれ?年賀状は? 大掃除は? といろんな疑問が生まれてくるとは思いますが とりあえず、イライラが増すことは置いといて・笑 好きなことに没頭してみました。 羊毛を使ったポットマットですが 今回はアフガン編で。 片面はアフガン編、片面はふわふわのフェルト。 「表」とか「裏」とかじゃなくて「片面」と書いたのは 両面とも「表」だからです。 わかります?・笑 どちらもフィンランドのふわふわのやさしい羊毛がいかされていて 私は大好きなのです。 いつもの長編みや細編み模様もいいけれど 厚みが増すワッフルのようなアフガン編みはまたかわいくてお気に入りです。 ただこれ・・・ 編むのに暇がかかるのが難点ですね・笑 ![]() 他には途中で製作が止まっていたバックなどを完成させて 気が付くと丸まらなくても生理痛はおさまっていました。 夜には一人、M1を観戦。 お笑いブームといいますが、私はほとんど見ないんです。 お笑いは好きだけど昭和の笑いが好きなんで平成の笑いにいまいち ついていけないのです・苦笑 「いつ笑うんだ?」ってのが結構あります。 今年のグランプリは今日初めて見たけれどおもしろかった。 やっぱり何事も、テンポが大切なのね・笑 ▲
by nonohome
| 2008-12-21 22:36
| 手作り
今日はtakeちゃんが飲み会。
なのでほのとデートでした。 おいしいココアを飲んで、ラーメン食べて・・・笑 帰りにおやつを買ってこれからおやつパーティーです。 takeちゃんがいないときに2人でする年に1,2度行われる おやつパーティーはほのがとっても楽しみにしているの。 リビングに布団をひいて テレビを見ながら おやつを食べて 普段はやっていはいけないだっらしな~いことのオンパレード。 実は私が子供の頃、父が社内旅行のときに 母が年に一度してくれた思い出のパーティです。 私も弟もその日をかなり前から楽しみにしてたの。 その日は夜更かしも許されます。 とはいっても夜更かしが出来ないわが娘、 今日はどこまで耐えられるかな? あっ!布団の中から「お母さん早く~」と呼んでいるので これからパーティに参加してきます・笑 ▲
by nonohome
| 2008-12-19 21:10
| 暮らし
今日で私は一足お先に仕事納め。
自宅での残務作業はあるものの、出勤するのはおしまいです。 今年も元気に仕事が出来たことに感謝感謝です。 仕事は午前で終了したので、ですごく久しぶりにRinちゃんとランチデートしました。 「こうして会ってランチするのは2年ぶりくらいじゃない?」と言われてびっくり! え~っ!!!なんだか月日が経つのも早いのね・・・苦笑 ほののダンス話なんかも 「うんうん、」と真剣に聞いてくださったRinちゃんに感激・涙 おまけに、手ぶらで来た私に 「お疲れさん!」と素敵なプレゼントまで・涙!!! ありがとです・涙 ランチしたあと、Vaasaへgo! で・・・私達。 偉い お互いお財布の中身が寂しかったもんで・苦笑 あ~アレで作ったRinちゃんの作品が早く見たいです。 私はしばらく眺めていそう・・・苦笑 帰宅後、突風の中ほのの2回目のインフルエンザの予防接種へ・・・ 予防接種を打ちに行って、インフルエンザにかかったらもともこもないので、 人けのなくなった時間にのっそのっそと行ってきました・笑 この冬も・・・元気に乗り越えられますように! ▲
by nonohome
| 2008-12-18 23:32
| 暮らし
なんだかやることがいっぱいなんだけど
やる気がおきず・・・ いつものこの時期は やれ、仕事を片付けなくっちゃとか やれ、あそこの掃除をしなくっちゃとか やれ、年賀状かかなくっちゃ~とか・・・ とにかく慌てふためいて イライラしっぱなしだったのに。 なんでしょね?今年は。 今まで以上に何一つ片付いていないのに その状況をただじ~っと黙って見ている自分がいるんです・笑 仕事?来年しましょ来年!とか 大掃除?毎日掃除してるもんいいじゃん!とか 年賀状?・・・書かないか?とか←これはヤバイねいくらなんでも・苦笑 とまぁ心はどっしりと落ち着いてるんです・笑 今までダンスで焦りまくってたせいか、 すべて安心したからなのか・・・。 でもこの心の落ち着きって大切ね。 なんて思うんです。 まぁ数日もすればハッと現実に返ってまたアタフタとする私に 戻ってる気もするんですけどね・笑 ![]() 今日、とっても素敵な贈物を頂きました。 包みを開けて胸がキュンとしました。 我が家に、サンタさんが来てくれました。 すごく優しい気持ちになって お家でもしばらく眺めていました。 ありがとうございました。 思いがけない贈物ってうれしい。 そんな私は今年はみなさんにクリスマスカードも書けずに 終わってしまいそう・・・ ダメだなぁ・・・。 ごめんなさい。 ▲
by nonohome
| 2008-12-17 22:47
| 暮らし
どんどん日が短くなってきていやになりますねぇ・・・。
もう少しで冬至だ! 今日は朝一の仕事だったので5:30起きの日だったんだけど 真っ暗でした・笑 先日、職場の同僚のご主人が倒れてしまってずっと休んでいるので 仕事、かわりで入っていたのだけど・・・。 仕事に穴を開けることができないので何かあったときに 自分の代わりを見つけるのが大変なのです。 今までも出産時もそうでしたが、子供の病気の時は本当に大変だった・涙 なかなか休めないのでうちの両親はもちろんだけど、takeちゃんの両親、もとちゃんと 本当にたくさんの方々の助けがあって仕事を続けてこられました。 今回、たまたま彼女とは受け持ちの仕事の時間帯が違うので助けてあげることができてよかった! ご主人も回復に向かっているようで本当に一安心です。 今、世の中は不況の嵐・・・ バブルを体験した・・・とはいってもその頃は下っ端だったので ただただ忙しいだけで恩恵はあまりというかほとんど受けていません。 今思えばあれはなんだったんだろう・・・ でも、あの当時のアルバムを見ると みんな原色の服だったのは確か・笑 すべての色が元気だったもんね。 やっぱりバブルのせい? みんな、みんなまぶしいくらいだったわ・笑 妙にまゆげも太くて、口紅も真っ赤だもんね・苦笑 最近はニュースも暗いニュースばかりで 先が不安なことばかり。 あまり深くは考えないほうだけれと、 やっぱり仕事は辞められないなぁ。怖くて・笑 というかtakeちゃんが辞めさせてくれないからね・笑 どうやら働く私が好きらしい・・・笑 私が先に休みに入ると 「お前だけいいなぁ~怒」とふてってしまうんだから・・・困ったもんですわ・笑 ▲
by nonohome
| 2008-12-16 23:26
| 暮らし
| |||||
ファン申請 |
||