1
夏休みに突入しましたが
本当にあいにくの空模様・・・。 短い夏なのに忙しくなる~って思ってたけど 今日急に仕事のキャンセルの電話が入りなんだか拍子抜け。 休みたいがお金も欲しい・・・ のでなんだか心の底からは喜べない・苦笑 でもほのは大喜びです・笑 今日、午後から友だちが来るって開かずの扉だった部屋を 大掃除・・・ いつもはなんのためらいもなく開けていた部屋ですが さすがに恥ずかしいと思うのか このところは友だちにも「あけないで~!」と言っていた恐ろしい部屋・・・ リビングの片付けや他の掃除は大好きなのに なぜに自分の部屋の掃除はしないのか不思議です・・・。 あまりにも散らかってていろんなものがなくなりはじめ・・・ とうとう母の鉄拳が飛びました・怒 (本当にありえないものまで無くすのよ・・・涙) 「部屋ごと没収するから出ていけ~!!」というと 泣きながら片付けてたわ・・・。 なんでこんなんなる前にやらないかねぇ。 写真は柿渋染リネンの鍋つかみ。 前のshop用に作ったんだけど、中布を裏表逆につけちゃって失敗・涙 表側は特に問題ないんだけどやっぱりねぇ・・・。 ![]() ▲
by nonohome
| 2009-07-28 22:25
| 暮らし
なんだか蒸し暑い札幌です。
とはいえ、本州から比べるとぜんぜん過ごしやすいと思うのですが・・・ どさんこにはきっついです・笑 昨日は地元の花火大会があり バトミントンサークルの小学校は河川敷なので バトミントンしつつ キレイな花火を見ることができました。 ムシムシの体育館でどっぷり動いたあとに見たので なんだかもうろうとしてましたけどね・笑 今年の北海道は本当に夏はくるんかい?って天候で 晴れ間がほとんどみられません。 なので染物がほんとはかどらず・・・ でもね。 それも今年の色です。 ![]() 染め上がるまで数日かかります。 同じ日がないように 同じ天気もあるはずもなく、 できたその色も二度とめぐりあうことができません。 お日様のひかりを ぎゅぎゅっと布に残すせるなんて 本当にステキ。 ▲
by nonohome
| 2009-07-25 11:24
| 手作り
今日でまたまた年を重ねてしまいました・・・苦笑
ほんとに、一年って・・・いやいや10年ってあっという間ね・笑 昨日は家族でお祝いしてくれたの。 それがお祝いごとにはかかせない大好きなココへ行きたいっていったのに いつもは即OKのほのが全然乗る気じゃない・・・ 「お母さんの誕生日はおうちでやりたいの」というの。 もちろんtakeちゃんも。 だからと言って、自分の誕生日のためにごちそうは作りたくないので・笑 私の好物でもあるお寿司をとって家でお祝いをしてもらうことに・・・。 そしたらその理由がね。 3週間も前から、ほのがすばらしいパーティープログラムを用意してくれてたの・涙 首飾りやお手紙やカードやら、いっぱい作っててくれて。 しかも、takeちゃんからの手紙のプレゼントをほのが読むっていう サプライズまで・笑 でもってプレゼントがこれまたギョッとする造花2つと私が絶対選ばないだろう ブリザードフラワーのオブジェ。 2人で何度も出かけてたのはわかってたけど、正直なぜにこれを選んだかとびっくり! だけどね。 ほのが耳もとで、 「これなら、絶対枯れないからね。お母さん、心配しなくていいからね。」 と言われてすべてがわかりました。 母の日にもらった小さなミニバラ。 今まで何度挑戦しても、病気や虫にやられてまともに育ったことなく枯れてしまうバラ。 だけど今回はほのからのプレゼントだからって それはそれはいつも注意深くお世話をしてたの。 だけど、一度やっぱり枯れかかってしまってかなり落ち込んでたらほのが 「大丈夫だよ~。これ、枯れちゃうんだから!気にしないで」って言ってくれて そしたらますますなんだかキュンとして 鉢を変えたり土を変えたりといつになく本を読みながら育てたら どんどん生き返ってきて今、3度目の蕾ができたところ。 雨が続いたり風が強くなると中にいれたり、 栄養剤もかかさずみたり。 そんな様子を見てたほのが、確かに 「なんだかお母さん、忙しくなっちゃったね」って言ってたんだ。 「ほのからもらった花、枯らす訳にはいかないからね~!」って何気に言ったんだけど お母さんはお花が好き→でもすぐ枯らす→がんばって育てる→ますます忙しくなる→枯れない花→ 造花!だったんだみたい! ほのは、バラをあげたこと、ちょっと後悔してたみたいなの。 いやいや実際、カーネーションだと思って買ったみたいだし・苦笑 確かに、二つの造花のうち、一つは真っ赤なミニバラの造花。 いっきにうるるんときてしまった・・・。 その後、ケーキを食べながらパーティーは第二部まで用意され、 これまた2週間以上前から練習してた父娘のハッピーバースデーの歌のプレゼント。 ほのが、鍵盤ハーモニカでひいて、takeちゃんが歌ってた・笑 「一度もつっかからなかった~!!!」って抱きついてきたときも ほんと泣けてきた。 私の為だけに、ひけなかった曲を何回も練習してくれたほの。 本当にありがと~だよ! 胸いっぱいの誕生日。 昨日の日を思い出すと今もなんだか泣けてくる、そんな一日でした・・・。 PS.演奏のあとまたまたほのが耳もとで 「ほんとはね。歌をお父さんにまかせるのが心配だったの。」という・笑 「お父さんも、上手かったよ!」というと 「だって~練習したもん!」だって・笑 ▲
by nonohome
| 2009-07-20 22:52
| 暮らし
長らくお母様の入院でお休みしていた円山Vaasaですが
明日7/19日にVaasaのアトリエにて一日だけ恒例の蚤の市が開催されるそうです! vaasaのアトリエ 蚤の市&new arriva 7/19(日)11:00~17:00 札幌市中央区南15条西8丁目1-32 2F右 ・Nancyさんの2Fです。 011-563-0722 ※駐車場はありません。 市電すすきのから乗って行啓通で下車、西に向かって歩き2本目の道を左へ *今回は新商品もご用意しておりますのでお楽しみに。 *今回のみスタンプカードがつきます。クレジットかーどは使えません。 *エコバック持参でお願いします。われもの包みは新聞があります。 円山Vaasaは7/22より通常営業、定休日(月・火・日・祝)と変更になります。 宜しくお願いいたします。 以上 Vaasaさんのフライヤーより ************************************************************* ▲
by nonohome
| 2009-07-18 17:21
| 暮らし
なんだかほんとに夏?っていう天気の北海道・・・。
半そで着る日があまりないですね。 暑過ぎるのもなんだけど、こう寒いとちょっとさみしい。 お天気が続かないので染物も落ち着きません。 まぁそれもまた今年の「いろ」なのかも。 昨日はステキな お店がopenし、 ココロ躍らせてヒロちゃんと行ってきました。 噂どおりのステキな店内にうっとり。 そして風に乗って運ばれるお茶の香にもホッコリです。 写真の吉田真紀さんのガラス細工。 封じ込めているボタンが本当にかわいい。 後からも、前からもどこからみても癒されるなぁ・・・ ![]() ヒロちゃんに会うのも久しぶりで息つく暇もなく話したなぁ・笑 「じゅんちゃんの誕生日プレゼント、持ってきたの~♪」と相変わらず の笑顔でプレゼントを頂き、ココロも顔もほころびました。 いつもありがとう。 あと少しで夏休み。 スイミングスクールに行くつもりだったのに申込が遅れてしまって いっぱいになっちまったほの。 ちょっとガックリしてました。 私も今年の夏休みは仕事も入ってるのでほのとのんびり・・・という 訳にはいかない感じ・・・ 既にもう休みモードに入ってたのに・涙 よく、「恐怖の夏休み」というけれど 以外に私はホッとする。 特にどんどん娘が大きくなると 一緒に休みを過ごすなんてことも少なくなっていくんじゃないかと 焦ってしまう。 だからあれをして、これをして・・・ それからあそこにも行って・・・と私の方がいっぱいいっぱい。 ちょっとお留守番してもらう日も多くなる今年の夏。 お休みのときは、2人で夏を満喫したいなぁ。 あっ・・・いやいや3人で・・・苦笑 ▲
by nonohome
| 2009-07-18 17:14
| 暮らし
一週間勘違いしていてご案内がすっかり前日になってしまいましたが・・・汗
明日、nicoちゃん宅でステキなイベントが開催されますよ♪ 念願のアトリエでの初イベントだそうです。 きっと、ドキドキしながら大切に作り上げたものがいっぱい詰まっている イベントになるでしょうね♪ 『 home 』 ~ちいさな手作り~ 7月14日(火) 10:00~15:00 5名の作家さんの作品をならべた小さなお店とお庭でフリーマーケットを開催します。 花小物 アクセサリー 布小物 etc… 参加作家さん An / 87haco / fore / Rose*Myu / nico ※雨天の場合は、7月17(金)に変更いたします。 ※当日はエコバッグを持参して頂くとたすかります。 ※住宅街の為、駐車場がありません。お車でのお越しはご遠慮くださいませ。 札幌市清田区平岡3条6丁目6-17(nakayama) アトリエTEL 011-299-8787 雨天の場合は17日に変更になるそうです。 明日の朝、nicoちゃんのブログでお知らせするそうですよ~。 *以上、nicoちゃんのブログより抜粋しました。 ▲
by nonohome
| 2009-07-13 22:14
| お店
すっかりご無沙汰してしまいました・・・苦笑
この一週間、頭痛にやられていました・涙 一日に何度も何度も鎮痛剤を飲んでるうちに 治ったのかどうなのか自分でもわからなくなってきます。 生理の前後から始まるからきっとホルモンのバランスが悪いのかなぁ・・・。 同じ年代で頭痛で苦しんでいる人が多いから そういう年周りなのかもね。 わたしもいよいよ漢方内科に行ってみようかと思います。 今日の午後くらいから楽になり、 久しぶりに薬がなくても痛くない状態です♪ なんだかすごくうれしいわ~♪ ということで、Webshopもなかなか準備が出来ぬまま過ぎていき・・・ すみませんでした。 この週末にはプレビューしたいなぁ。 ![]() 先日、ほのがかなり落ち込んで帰ってきた。 「キングが死んだ・・・」と言う。 キングというのはクラスで飼っていたザリガニ。 2年生の頃に飼っていたあのザリガニの親にあたります・・・ (クラスが変わってるからホントの親ではないけどね) 数日前から水が濁ってて、水を変えさせて欲しいといってもなぜが先生にダメだと 言われたんだって。 そうして朝行ってみたら、動かなくなっていたという。 男子も含め、動かなくなったキングのことを怖がってつかめる人が いなかったんだって。 「ほのが水槽から出してあげたんだ・・・。怖くなんかないのに。」 涙ながらにいう・・・。 その後、ザリちゃんを友だち2人でお庭に埋めてあげたんだって。 「きっとキングもほのにお墓作ってもらって、喜んでるよ」と言うと 「お母さん、お墓参りに来てね」というので 「もちろん行くわ!」と言っておいた。 それから毎日のように「いつお墓参りに来てくれるの!!・怒」と言われ 軽々しく返事するもんじゃないなと今、後悔してます・・・苦笑 ▲
by nonohome
| 2009-07-09 20:56
| 暮らし
昨日、友だちと長沼へ野菜の買出しに行ってきました。
すごい安くて新鮮で! 主婦3人はかなり舞い上がりました・笑 ランチはここへ。 めちゃくちゃ美味しくて感動した! 野菜最高だ! 帰ってから恐ろしい数の野菜たちと格闘! やっぱり新鮮なうちに、無駄にはしたくないのでいろいろと保存食を作りました。 漬物大好きなほのとtakeちゃんのために2種類の漬物をつけて ピクルスもつけました。 今日食べてみたけれど 人参とホワイトアスパラのピクルスは最高においしかった! 昨日も今日も夕飯は野菜づくし・笑 すごいヘルシーです・笑 新鮮な野菜は本当においしくって こんなの毎日食べてたら、他が食べられなくなっちゃいそうです・笑 明日は大根とカリフラワーがたんまりあるので、 何を作ろうかな?と考えながら寝ます・笑 最近、本当に夜起きてられないの・・・。 正直今も限界です。 なのに朝は5時前に目が覚める!!! 老化現象・・・?・苦笑 ▲
by nonohome
| 2009-07-02 22:25
| 暮らし
1 | |||||
ファン申請 |
||