1
新年明けてからもうすぐ1ヶ月。
毎日恐ろしいスピードで過ぎていきますね。 来年度の仕事の打ち合わせもすすみ・・・ 仕事の内容がまた変わるので資料作成や勉強に時間を費やしそうです・涙 仕事を辞めたい辞めたい・・・ といつも言っている私ですが・笑 辞めるわけにはいかないのも事実で・・・笑 これからどんどん娘にもお金がかかるし ないのにかかるから働かなきゃなぁ・苦笑 仕事でも大変なことばかりではなく とにかく若者がいっぱいの職場なので 若者の悩みや文句を聞いているのもなかなか楽しい。 時代によって若者の考え方とかが ほ~んと変わってきていて驚くことばかりだけれど いつの時代も恋愛の悩みってのだけは変わらないようで・笑 聞いているこっちまで若返ってきそうです・笑 私は同じことを繰り返しする・・・ってことが出来ない女なので 大変でも変化がある仕事だから続いているのかもしれないな。 流れ作業的な仕事は途中であきてきて間違えばかり・・・で すぐにクビになると思う・笑 **************************************************** 昨日は月に一度の、ほのの矯正歯科の日。 新しい装置をつけられて 昨日の夜から痛がっている・・・涙 乱杭歯になるといわれていたほのの歯だけれど 矯正のおかげで奇跡的に八重歯も一つもなくキレイに歯が生えた!! 私には八重歯があるけれど 今の子ってほんとにないものねぇ・・・。 外国では醜いものとされているようなので 八重歯は絶対処置するらしい・・・ 職場で外国人の方が多いのだけど 話すとき、じーっと私の八重歯を見ているような気がして・・・苦笑 ついつい口を閉じてしまってます・笑 あっ!もちろん日本語で会話してます・笑 ![]() 写真:ムーミンにニョロニョロが増えたよ!!! ▲
by nonohome
| 2010-01-27 09:39
| 暮らし
今日はtakeちゃんが飲み会で遅いので
ほのとおやつパーティー・苦笑 ほのが遊びから帰ってくる時間に私も家に戻り、 一緒におやつを買いに出かけ さっさとご飯を食べ、お風呂に入り 居間に布団をひいてゴロゴロしながら だらしなくおやつを食べるという・・・ いつもは絶対しちゃいけない だらしなーいパーティです・笑 しかも夜更かしOKなので、ほのにはたまらないらしいです・笑 「がんばってず~っと起きてるぅ・・・」と言ってるけど もう目はとろーん。 いつパタンと寝てもいいように 歯磨きを終えて準備万端のほの。 そんなうとうとっとした顔を横目にみながら日記を打ってます・笑 年に1度か2度・・・ 行われるこのパーティ。 喜んでくれているのもあと何年かなぁ・・・。 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-01-22 23:18
| 暮らし
何がつるるんって?
・・・道路です・涙 今日は怖かった!!! 朝から恵庭で仕事だったんだけど2時間以上かかっちゃった。 かなり早めに家を出て正解でした。 ちょっとした坂道も登れないでいるトラックがあちらこちらに・・・ 変な汗かきながら、運転して仕事始める前にもうぐったり。 で、帰りはもっとひどい状態で・・・。 車は止まっているのに、どんどん脇の方へ流されていくの・・・ もう「ひゃ~!!」って叫んで ずっとお尻の穴にキューッと力入りっぱなしでした・苦笑 隣の車を見ると、みんな目が見開いてて、 きっとお尻の穴がキューってなってたよ。多分・・・見えないけど・笑 こんな日は高速の方が数倍安全と思い、 高速に飛び乗ったけれど・・・ 高速もツルツル・・・。 50km規制がかかっていました・涙 いつもは、規制なんてなんのそのって飛ばしまくってる車が多いけれど さすがに今日はみんな慎重だったな。 昨日あんなに暖かかったのに、今日はまた氷点下だもの、道路も凍っちゃうよね・・・。 みなさんも気をつけてくださいね~。 あ~早く春が待ち遠しいなぁ・・・。 ▲
by nonohome
| 2010-01-21 23:19
| 暮らし
今日から始業式・・・
私は仕事がお休みだったのでのんびり送り出した。 早速明日からスキー学習だというので 今日スキー靴を持っていった。 週末、またtakeちゃんとスキー特訓へ行く予定なので すぐ持って返らなきゃならないけれど それがめんどくさくならないくらい、スキーがしたいらしい。 ほのがいない間、家事を終え、仕事をちょいとしてから ずっと本を読んでた。 いつもは寝る前が読書の時間だから 昼間っから読んでるなんてなんだか贅沢~な感じ。・笑 今頃だけど「食堂かたつむり」 映画が来月から始まる前に原作を読んでおきたくて。 映画では宣伝でちらりと出てたけど、キッチンが早くみたくてたまらないなぁ。 なんか好きそうな感じだったな。 内容は本で、料理やインテリアは映画で楽しみたいな。 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-01-20 19:14
| 暮らし
なぁんて、おおげさに言うことでもないんだけどね・笑
伸ばしたり切ったり・・・ いろ~んな髪型をしてきて 最近ちょいと伸ばそうか・・・って思ってたけれど 急に切りたくなっちゃった! ほのも一緒だったので いつも行っているところまではいけず、近くの美容室へ・・・。 友だちがいつも美容室をコロコロ変えている子がいるから理由を聞いてみたら 「同じ人だと、私が好きな髪型とかわかってるでしょ? だからどんな髪が似合うか初対面の人に見ておまかせで切ってもらうの! そしたら意外な発見がいっぱいで楽しいよ~。 あれ?って思う髪形になっても髪は伸びるしさ~」 という。 まさに、そうだな・笑 ということで、私も思いきって 「私、どんな髪型が似合うでしょ~か?」って聞いてみました・笑 意外にも「ショートボブ!」 高校生のときに、したことがありましたが、まん丸顔の私には とっても不評だったのだけど・・・ 冒険してみました・笑 かなり短くなりましたが、 私は結構気に入ってます♪ コンパスで描いたようにまん丸顔ですが・・・苦笑 髪を切ることをずっと反対してたほのも、「似合うじゃ~ん!」となかなかの高評価・笑 さてさて・・・ どうかな? 明日からは私がブローすることになるので・・・苦笑 でも、なんだかすっきり! 頭もやっと新しい年を迎えたって感じになりました・笑 ほのも長~い、長~いロングヘアを20cmくらい切っすっきり! だけどまだ長いけどね・笑 ▲
by nonohome
| 2010-01-19 17:27
| 暮らし
先週は大雪極寒の札幌でした・・・。
なのに、昨日もナイターへ・涙 takeちゃんとほの2人で行くはずだったのに、 「上手になったところを見せたいのっ!!」とほのに言われ。 恐ろしい寒さの中スキー場へ・・・ 寒いというより、すべてが痛かった。痛い寒さでした・苦笑 先日のスキー検定、ギリッギリのギリッギリのタイムでしたが 2級合格したんです・涙 受かって儲けもん、くらいだったんだけど やっぱり検定ってドキドキするねぇ~!!って一緒に受講していた 3人のママたちと話してて 毎日がんばってたから、やっぱり合格しててよかった! 今年中にまた1級に挑戦~なぁんて言ってたけど、 予想以上に難しく、母は2級だけでお腹いっぱい、胸いっぱいだったのに ギリギリタイムだったのにもかかわらず 驚くほどやる気をだしたほの。 「1級に挑戦したいから、来月の集中講座も受けたい!」と鼻息荒くしてせまってきた! びっくりです。 親からみても誰から見ても合格する確率はかな~り低く、 本人も「1級の人のすべりを見てたら、多分落ちると思うけど・・・」って言ってるくらいで・苦笑 でも挑戦したいんだそう。 昨日はtakeちゃんの背中を追いかけて、 必死に練習していました。 ほの・・・お母さんにすべりを見せたかったんじゃ・・・?ってくらい 私の存在は無視され・・・怒 足手まといの私は早めにロッジに引き上げました・笑 それでも15本は滑ったので足腰ボロボロです・涙 明日はダンス。 ダンスにスキーに大忙しでいいのですが・・・ 冬休みもあと少し。 勉強、大丈夫なのかねぇ・・・苦笑 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-01-17 23:15
| 暮らし
1週間。
何もなかったわけもなく、バタバタと過ぎていった 1週間でした。 昨日からスキースクールの3日間集中講座を受けに行っている娘。 明日がいよいよ検定だというのに、外はすごい吹雪・・・涙 明日、どうなるんだろう・・・ こんな雪の中、ちゃんと滑れるのかなぁ。と ひたすら心配な夜を過ごしています。 なんでもすらすら出来るタイプではなく、 人の何倍も時間がかかってしまうカメ子のほの。 スキーも本当に大変だった。 就学前は公園の坂にさらに山を作って、歩く練習 転ぶ練習、止まる練習を2人でやったなぁ。 山へ行ってからはtakeちゃんのスパルタに涙して 無理やりリフトに乗せられ泣きながら降りてきた・涙 スキーが嫌いになりかけたとき、 もとちゃん先生のおかげで大好きになった。 スキーの楽しさを教えてくれたのはもとちゃんです。 (本人はスキーが大嫌いのようですが・笑) それからは、上手な桜来の背中をおいかけ、 お父さんの背中をおいかけ、 私の背中は素通りして・・・苦笑。 「検定受ける!!」って言ったときは本当に驚いた。 朝7:15分に家を出て、18:00に帰ってくる。 ぐったりしてるかと思いきや、楽しかった話をずーっと話続けてた。 昨日できなかったことが、今日は出来るようになってすごく褒められたって ニコニコしながら話してくれる。 「明日・・・落ちちゃったらどうしよう?」 「なぁんも!また受ければいいじゃん!」いつになく広い心で言ってみた・笑 「そうだよね!ほのもそう思う!」 「落ちたら、また受ける!もし受かったら次は1級受けるから!」 歩みののろいカメ子のほのも春で11歳。 少しずつ少しずつですが前進しているようです。 母もがんばろう。 ▲
by nonohome
| 2010-01-13 23:23
| 暮らし
冬休みに入ってからというもの・・・。
やっぱり子供中心の生活。 夏と同様、親べったりなのは小学生のうちだけだと思うと 「あぁ~。今年も楽しい冬休みだった!」とおっきくなったら 思って欲しいと思ったり・笑 だから冬休みも、2人で謳歌するのだ。 今日は「カールじいさんの空飛ぶ家」を観にいってきました。 本当は明日行く予定だったので 急きょ予定変更で、あたふたしながら、ギリギリの滑り込みでした・笑 これ・・・。かなり胸に残るストーリーです・涙 冒頭の回想シーンはテレビでもやっていたけれど やっぱり涙、涙・・・。 そのあともね・・・。 おじいさんの気持ち、少年ラッセルの気持ち・・・そして亡くなったエリーの気持ち。 そして約束の意味。 どれもとっても深いのです。 映画の8割は笑いなのだけど、 2割の涙がグググっときます。 DVD買っちゃうかも。 これ、絶対見て欲しい。 ほんとに、騙されたと思ってみて! 騙さないから・笑 ピクサー好きだけどこれはきっと私の中のNO1かなぁ。 まだココロの中があったかいです。 ほのはというと・・・ 映画館で終始、声をあげて笑ってました・苦笑 彼女の中には2割の涙はほとんど残らず、 8割の笑いのみだったみたい・笑 で、映画を見に行って気が付いたけど、 大好きなToystory、夏に3が公開されるのね♪ これもとっても楽しみです。 あっ、ポップコーン頬張る娘の顔。 とっても好きです。 とってもかわいい。 親バカですみません・笑 ▲
by nonohome
| 2010-01-06 23:44
| 暮らし
1 | |||||
ファン申請 |
||