1
またまた1週間たってしまいました・・・。
恐ろしい暑苦しい日々の1週間でしたが、夏バテすることもなく ユンケル片手に元気に過ごしています・笑 普段は野球、野球でサッカーをまーったく観ない私ですが、やはり4年に1度の大舞台・・・。 早起き、夜更かししながら応援してました。 昨日は感動しましたねぇ・・・涙 いい戦いを見せてもらって岡田ジャパンには感謝です。 胸を張って帰国してほしいです・・・。 *********************************************** 昨日でアンテナ市が無事終了しました。 作品をご覧になって頂き、ご購入頂いたお客様、ありがとうございました。 作り手としてもそうですが、私もお気に入りを見つけられて、『アンテナ市』を楽しむことができました。 BRESSのスタッフのみなさん、mariさん、ありがとうございました。 ▲
by nonohome
| 2010-06-30 21:45
| 暮らし
▲
by nonohome
| 2010-06-23 21:10
| お店
BRESSのアンテナ市がいよいよ始まります。
私は今日時間が取れなくてわがまま言って昨日納品してきました・・・。 ディスプレイもなにもかも、おまかせしてしまって 申し訳ありません・涙 作品数も少ないのですが、 pandaやusakoを始め、アンティークの材料を使った作品を出展しています。 大好きな布やレースに触れるのも久しぶりで楽しく作らせて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() *********************************************** 7月の発表会にむけ、 どんどん練習がハードになっていく娘。 週に3回・・・4回とレッスン日も増えていき、母も悲鳴をあげています。 仕事とレッスンと、もろもろと・・・ 手帳とにらめっこしながら走り続けます・笑 怒鳴られながらも必死に練習する娘や他の子を見ていると 子供の頃にはこういう経験もやっぱり大切なのかなぁと思ったり。 私はただただ遊び呆けてましたからね・笑 いつものことですが・・・ 発表会が近くなると鬼に豹変する先生。 「これ、土曜日までに出来なかったら出させないから!」 静まりかえったスタジオで、汗で目が開かない状態の子供達の呼吸音だけが響いて なんともいえない空気に・・・。 お互いを励ましあいながら頑張る姿に「子供の力ってすごいなぁ」と感動したり。 大変だけど、親も子も得るものが大きいなぁと、本当に思います。 大変、大変と言っていますが、 私は娘が踊っている姿が大好きです。 だから、ずっと見ていたい。 そう思う気持ちの方が大変を大きく上回っているの。 だから、娘が続けたいっていう間は応援していこうと思います。 ************************************************** 今日はこれからmother!!ですね!! やらねばならないことは、後回しにして・笑 とりあえず集中してみます! いよいよ最終回。 それはちょっとさみしいけれど 次は「ホタルノヒカリ」だっ!!! 永遠のNO1、「恋のチカラ」の次に大好きな番組なので 続編が放送されるのはうれしいなっ! ▲
by nonohome
| 2010-06-23 21:05
| 暮らし
本日6月18日(土)から27日(日)まで
十一月 さんで、昭和十年代から三十年代に活躍した陶芸家 宮下貞一朗の作品を中心に民芸を紹介する『民芸手帖』が開催されています。 陶芸のことも、民芸のこともまったくわからなかった私ですが ぽってりとした美しい器の数々にすっかり魅了されてしまいました。 「よいもの」と言うのは、人の心を動かすものなのだなぁとつくづく思いました。 宮下さんの作品がこんなにも一度み見られる機会は もうないかもしれません。 この2週間が過ぎても いつでも目にできるように・・・と 今回の『民芸手帖』が一冊の本となって販売されています。 写真を撮影されたのは、「いとうみなこさん。」 本も展示もとっても素敵なので是非是非、期間中に見ていただきたいです。 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-06-19 21:01
| 暮らし
またまた1週間ぶりの更新となってしまいました~・苦笑
この1週間は夏らしい暑さが続きましたね。 私はというと、相変わらず土・日は壁塗りしてました・笑 プロの大工さんに 「素人にしてはうまいねぇ~」と褒められて上機嫌です・笑 私は褒められて伸びるタイプなので、張り切って仕事します・笑 先週末、仕事と仕事の合間の時間を使って あゆあゆさんの写真展「penpengusa」へ行ってきました。 行けないんじゃないか?と思ってましたがなんとか初日に見に行けてよかった! ところが走りなれた通勤路・・・だったのにもかかわらず、 迷ってしまって・・・。 あろうことか、別のサイロに勝手におじゃましちゃって・・・ 覗いてびっくり。写真どころか、農具しかぶら下がっておらず・・・苦笑 しばらくそこに立ちすくんでいました。 はっ、と我に返りyunちゃんにヘルプ電話して、無事にたどり着きました・笑 写真展は、あったかくって・・・。 どの写真もどこかで見た頃のあるような風景で、ココロがあったかくなったなぁ。 観に行けてよかった! 昨日は仕事の帰りに、6月12日からBCSで開催している いとうみなこ写真展「街を歩く」を 観に行きました。 素敵でした・・・。 ナナさんのファインダーを通した街の風景がとっても美しくって 是非是非たくさんの方々見て欲しいです。 6月27日までやっているので是非! いとうみなこ写真展 「街を歩く」 2010年6月12日(土)~6月27日(日) B・C・S(Books.Coffee.Something...) 札幌市中央区南3条西7丁目しゃみ靴店となり 13:00~20:00 土日祝12:00~19:00 月曜定休日 TEL/FAX 011-241-3889 そしてご案内です。 来週24日から開催のいつもお世話になっている、BRESSさんのアンテナ市に参加させていただくことになりました。 今回は柿渋染めの作品ではなく、大好きなアンティークリネンやレース、フィンランドの布などを使った nono*の作品を出展させていただきます。 染物以外の作品は久しぶりで楽しく作らせていただいています。 なかなか時間がとれず、数は少なくなっちゃいますが・汗 素材と思いはいっぱいぱい!に詰め込めて作っていますのでよろしくお願いします。 *2010夏のアンテナ市* 6月24日-29日 4プラ7F 4プラホールにて ![]() アンティークリネンとレースを使った6cm角のコースター。 この大きさ、結構重宝するんです。 並べても積んでもかわいいので、お気に入りです。 ▲
by nonohome
| 2010-06-16 20:53
| 手作り
今日は仕事がお休みだったので、朝からtakeちゃんの事務所
の壁塗り作業・・・。 丸一日、夫婦二人の共同作業でした・苦笑 もうここのところ、休みったら一日コテを握りしめてパテ作業をしているので 腕から何から筋肉痛・・・。 今日は腰もひねってなんだかなイヤな感じ。 あ~あ~、体大丈夫かしら? なんて思いながら帰宅すると、2週間前に受けた健康診断の結果が届いていた!! ドキドキしながら開けてみると、 肝臓、腎臓、尿蛋白、すべてパーフェクト!だったのに!! なんとひとつだけひっかかってました!! 「※基準値外」の文字が!! なんとなんとなんと! それは 「中性脂肪」 やっぱりね~。と読みながら、思ったあなたっ! 最後までちゃーんと読んでくださいね!・笑 私も「やっぱりね~」って思って用紙を閉じようとおもったんだから! よくよく見てみると、 「※基準値外↓」と書いてあるの! そうなんです。低すぎだったのですぅ・・・。 正常範囲が50~150のところ、 わたし、「45」だったの。 しかも、 「お肉などのカロリー栄養価の高いものを食べてください」なんてコメント入り。・笑 だけど、おかしいだろうよ・・・。 だって、それじゃぁだって、私のお腹のまわりやお尻のまわりや足にこってりついてる これはなんなの?って思うでしょ? 聞いてみたら・・・ 「水分と筋肉」だっていうのよ~。 筋肉もまずないから、水分?ってことに・・・。 とにかく血流が悪いので体中に水分が滞っているみたいなんです。 ずーっとのびのびになっている、静脈瘤の手術をしたら 水分がきれーに抜けるらしいの~♪(ほんとか?) どおりで・・・。 あまり食べてないのに太るし、 太っているのにめちゃくちゃ寒がりだし。 おかしいと思ってた。 脂肪じゃなくて「水」だったんだね・笑 って・・・ほんとか? どっから見ても、脂肪にしか見えないんだけどねぇ・・・苦笑 ▲
by nonohome
| 2010-06-09 20:47
| 暮らし
すっかり日記もご無沙汰のまま・・・
もう6月ですね・苦笑 忙しい中でも毎日のように更新をしているサイトさまを見ていると 本当にすごいなぁと思うのだけど。 これがあたしにきゃ、なかなか出来ないっ! 気合が足りないのか・・・。 つたないこのサイトを覗きにきてくれている皆様。ごめんなさいね~・涙 6月に入ってさらにバタバタとした毎日を過ごしています。 土日はほののダンスとtakeちゃんのお手伝いでつぶれてしまうし。 ダンスがお休みになったらどこか連れて行ってあげたくなり チャリで北大まで行ってみたり。 時間はどんどんどんどん流れていきます・・・。 今日は、壁をしっくり塗りぬりしてきました! すごく疲れたけど楽しかったな~。 実家で夕飯をありがたく頂き、 21時に帰宅し、とっととお風呂に入り、明日の仕事の準備をパチパチとしていたところです。 作業場にパソコンがあるので布たちを横目でみつつも パソコン叩いております・・・ ちくちくしなくっちゃと思いつつも なかなか集中する時間がなくって少しずつしか進まない・・・。 昼間は昼間で仕事が早くあがった日があっても ついつい寄り道してしまったり・苦笑 夜が勝負!の私でしたが 最近年とともに、夜更かしもできなくなってきているし・・・。 いやになるなぁ。 時間の使い方はすごーい上手なんて自分で思っていたけれど 最近は雑念が多すぎてまったくダメダメです・・・。 周りには一生懸命寝る間も惜しんでがんばっている人が多いので、 私も気合いれなきゃね! 「今日という日は二度と来ないんだよ。この時はもう二度と来ないの。 だから大切に一生懸命に過ごさなきゃだめなんだよ」 昨日、添い寝しながらほのに言った言葉。 「今日(6月5日)という日は来年もくるから大丈夫だよ・笑」 との娘から帰ってきた言葉・苦笑 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-06-06 23:19
| 暮らし
1 | |||||
ファン申請 |
||