1
先週の土曜日。
「今年、キャンプも行ってないけど、海も行けなかったね・・・」とポツリ。 そうだった・・・。 毎年連れていくのに、今年は私も忙しくて、プールどまり。 私もなんだか現実逃避?したくなったって潮風にあたりたくなったので・笑 「じゃぁ、明日貝殻拾いにいってくる?」と言うと ほのは大喜び! 翌日の日曜日、朝起きてそそくさ準備をしていると 「今日は仕事休む」とtakeちゃん。 この数カ月、休みなしで寝る間も惜しんで働いてきたtakeちゃんも 現実逃避したくなったみたい・笑 お父さんも行くってことになってほのは飛び上がって喜んだ。 「お父さん、カニ釣りしよう!!」張り切って準備する。 秋晴れの海・・・。 優しい潮風にあたり・・・ ってな予定だったのに!ジリジリの暑さ!!! もう9月だってのに、泳いでいる人もかなりいた。 十分泳げる気温だもんね・・・。 ![]() 心地よい風にあたりながら・・・って具合にはいかなかったけれど 波の音を聞きながら、かなりのんびりできてリフレッシュになりました。 カニ釣り中、岩で滑って海に落ちて全身ずぶぬれのほのに、大笑いのtakeちゃん。 takeちゃんも、かなりリフレッシュできたようだ・笑 ▲
by nonohome
| 2010-08-31 22:57
| 暮らし
このところ、実家やご近所さんからトマトを頂く機会が多くて
毎朝毎晩、我が家の食卓にはトマトが登場する。 ミニトマトやフルーツトマトが多かったけれど 先日、とても大きいトマトを頂いた。 そのツヤツヤの大きなトマトを見ていたら14年前に亡くなった大好きなおばあちゃんを思いだした。 真狩に遊びにいくと家の畑からポンとトマトをとって 砂糖をお皿にいれて私に「食べれ~」と渡してくれたおばあちゃん。 食べている私と弟の顔を優しい笑顔でずっと見ててくれたおばあちゃん。 そうだ!と・・・子供の頃よく砂糖をつけて食べてたっけと思いだして ほのにも食べさせてみよう!と久々に砂糖と付けて食べてみた。 ふんわりとした懐かしい味。 そうしたら、ポロポロポロポロ涙が出てきたよ。 「おばあちゃん・・・」といって、私が泣きだしたもんだから ほのもびっくり! なぜだかわからないけれど、本当に泣けて泣けて自分でもびっくり。 でも泣いた後は、なんだかすごくすごく気持ちが楽になっていたの。 このところ、落ち着かない日々を過ごしていたからかな。 いっぱい、いっぱいの私におばあちゃんがギュッてしてくれたのかもしれないなぁ・・・。 ▲
by nonohome
| 2010-08-24 21:40
| 暮らし
ジリジリの暑さが続いていた札幌ですが
今日は風もあって少し落ち着いた様子。 作業場(事務所)の裏には染物を干すスペースがあって この夏、そこで干しているのですが・・・ とにかく朝から晩まで日当たりがよくって・・・ そしてこのジリジリ天気のおかげか自宅のベランダとはまったく発色が違うの! 醤油?ってくらい色がついて、しかもバリバリに固くなってびっくり。 我が家のベランダは東側なので午後からは日陰になってしまいます。 日の当たりかたが全然違うんだなぁと思いました。 一気に染めていくのでムラも多く出てきますが、 何日も干していると、そのムラもいろいろ変化してきておもしろいです。 今日あと染めバックを鉄媒染しようとしたらうっかり、分量を多くいれてしまい 大変なことに!!! 暑さにやられちゃったわ・涙 写真は作業場の壁。 漆喰もどきです・笑 一部屋パテ塗りしていると手にコテダコが出来てしまいました・涙 それもいい思い出です・・・。 ![]() ▲
by nonohome
| 2010-08-20 22:51
| 手作り
今日で小学生は夏休みおしまいですね!
朝からため息ばかりの娘です・笑 先日のバンケット 「一日限りのスープカレー屋さん」に行ってきました! 去年はキャンプで行けなかったので、行けてよかった! 昼時をずらしていったのにもかかわらず1時間待ちという大人気! それもそう・・・ 激ウマでした!! ほのは、ズワイガニのを・・・ 私はスペアリブのを・・・ 泣けるほど美味しかったです! 辛さが3段階あって、1段階目のを選ぶと辛いのが苦手のほのでも 問題なく食べれて 「こんな美味しいカレー初めてっ!!!」と目をまぁるくしてましたよ・笑 来年もまた、楽しみです♪ ![]() 画像は新しく作った作業場の床。 takeちゃんの事務所の一室を間借りしてつくりました。 テラスに使っていた古い廃材を削って使いました。 takeちゃんとtakeちゃんの友達が必死に作ってくれたのだけど・・・ 実は床の色、私の希望とは違うの・涙 「上から塗ればいいだろっ!・怒」と逆切れ気味で言われたけど 友達が塗ってくれたからねぇ・・・ さすがに上からの塗り直しは・・・ とあきらめましたが、作業場に入るたびに、やっぱり気になってしまいます・汗 ひたすら作業に没頭しているので、 本当の作業場になってしまってますが・笑 余裕ができたら、ステキなアトリエに近づけるようがんばってみようかな・笑 ▲
by nonohome
| 2010-08-17 22:27
| 暮らし
今日は終戦記念日ですね・・・。
恥ずかしながら、日々の生活の愚痴ばかりいっていて ついつい平和に過ごせることのありがたさを忘れてしまうけれど この時期に流れる戦争のドラマやドキュメンタリー番組のおかげで 今、どれだけ幸せかということを再確認させられます・・・。 戦争を知らずに育った私たちがこうやって年に1度でも 戦争の悲惨さや無意味さを忘れずに、語り継いでいること それが大切なのかなぁって思います。 **************************************************** まったくお休みが取れずに、これまた毎年何があってもかかさず 行っていたお墓参りにもtakeちゃんは行けず・・・ 初めて私とほのだけで行くことに。 私の実家のお墓は真狩村で、場所はすぐわかるんだけど takeちゃんの方は本当にわかりにくくて、 毎年3人で迷ってるの・笑 激混みが予想されていたのでお掃除グッズ&お参りグッズと花を持って 二人で早めに出たのにもかかわらず、 恐ろしい渋滞で・・・。 お墓についても、炎天下の中、ほのと二人で探し回り もうダメかしら?って思ったところでほのが見つけてくれて・涙 takeちゃんの母方父方のお墓参りを無事終えて、 友人の旦那さんのお墓までまたまた1時間以上の渋滞・涙 毎年、行ってるのに今年みたいな渋滞は初めて。 お墓参りが終わった頃にはもう14時を過ぎてました~苦笑 だけどお墓参りはなんだか気持ちが落ち着きます。 takeちゃんの大好きだったおじいちゃんに、takeちゃんのかわりにいろいろ お話してきました。近況も含めて・笑 友人のダンナさんには、今年一年生になった娘ちゃんや友人の様子などを。 って私が伝えなくてもみんなちゃんとお空の上から見守っていてくれると 思うんだけどね・笑 昨日は、私の両親と一緒に真狩村へ・・・。 大好きなおばあちゃんのお墓の前に行くと、おばあちゃんに抱っこされているような 気持ちになってなんだか安心した。 帰りの車の中で、ほのが「ほのね。お墓参りするとなんだかホッとするよ~」と言い出してびっくり。 親子だなぁ・笑 来年は3人でまた来れるといいな。 仕事が暇なのもの困るけどね・笑 ▲
by nonohome
| 2010-08-15 21:35
| 暮らし
takeちゃんは忙しくて寝ずに働き休みもとれず・・・
キャンプも一度も行ってません・涙 今年はなんだか行けなさそうで・・・ 一度も行かない年なんて結婚してから一度もなかったなぁ。 「お父さん、妖怪いそがしにとりつかれてるんじゃない?」 ゲゲゲの女房を見てほのがポツリ・笑 まぁ、貧乏神にとりつかれるよりはいいけどね・苦笑 ほとんど寝ずにびっちり仕事してるので7,8kgやせちゃったtakeちゃん・涙 私も寝てないし忙しく動いているのに、なぜに痩せない??? なんだかなぁ~。 昨日、ほのと「トイストーリー3」を見に行ったの。 ちっちゃい頃から、ほのも大好きで、1も2も何度見たことか・・・。 最高でした・涙 ほんとに、ほんとに最高! 子供ってより・・・大人が見たらグッとくるね。 ラストは特に。 久々の大泣きで ハンカチ加えて、泣いてたよ~。 映画館でたあとも、涙が止まらなくてほのが呆れてました・笑 1も2も好きだけど、3が一番泣けたなぁ。 笑いと涙、そしてあったかいものがずーっと残ってる感じです。 是非是非見てほしいな♪ ▲
by nonohome
| 2010-08-11 23:25
| 暮らし
朝起きて、目覚まし占いをみたらかに座が最下位・・・。
だからなのかどうなのか、ついていなかった。 朝から銀行やらなにやら回らなきゃならなかったので身支度をしていると 朝、まずお湯が出なかった。 スイッチもなにも入らない!! この暑い中、お湯が出ないなんてお風呂にも入れないじゃんか!!! と思い、すぐ北ガスへ・・・ 見てもらうと中のコンピュータが壊れてるんだって・涙 38000円ナリ~・涙 次は社労士さんの事務所に向かうも言われた住所と違っててまたまた 道に迷う・涙 でも聞いてもいないのに、サラリーマンの方が「どうしました?」と声をかけてくれて わざわざ案内してくれました! 観光客には見えなかったと思うし、観光客が行くような場所じゃないのに よほどあわててように見えたのかしら・・・?苦笑 それでも、世の中捨てたもんじゃないなぁ。 走り去るサラリーマンさんの後ろ姿に手を合わせつつ 次の場所へ・・・。 今度は携帯が見当たらず、探しまくる・・・ どこへ置いてきたのか思いだせず、 泣きたくなる。 忙しくてイライラしていたのか 頭痛でイライラしていたのかわからないけれど、 とにかく何をやっても歯車がかみ合わず、「もーっ!!!」と 叫びながら運転していた。 涙目で・涙 やっと、帰宅~と 家の近くの交差点までくると 信号無視して自転車で突っ走ってくる茶髪のボンズ2名・・・怒 高校生くらいかなぁ・・・ 駐車場で左折しようとしたとき、その2人が走ってくるのが見えた。 そのままいっちゃえ!と思ったけど、 ひいてしまっては大変なので 待っていたら・・・ 一人のボンズが 私の方を見て頭を下げた。 なんだか、それだけなのに すーっとイライラ感がひいていった。 イライラしっぱなしで忘れていたけれど 昼間助けてもらったサラリーマンの姿をまた思い出し、 最悪な一日だと思ったけど そうではなかったのかも~なんて思ったり。 明日はもう少し心に余裕を持って過ごせるようにしなくっちゃ!と思った一日でした。 そして、今日の目覚まし。 かに座何位だったんだろ? 見るの忘れちゃった・笑 ▲
by nonohome
| 2010-08-03 08:59
| 暮らし
1 | |||||
ファン申請 |
||