1
いたって元気ですが、
高音がでません・・・ 商売道具なのに・・・苦笑 今日はまったくもって仕事にならなかった。 いや? いつもよりかなり声のトーンが低いせいか、普通に話していても怖いらしく 若者はいつもよりよく、言うことをきいていた気もする・笑 ヘトヘトになって帰ってきたら 朝、食べたまんまだったお茶碗も、散らかり放題だったお部屋もキレイに なっていた・涙 最近、かなりやさしい娘。 疲れて帰ってきて、これってかなり感動です。 ありがとう。 なので私も、「ワンツーワンツー」とダンスのレッスン付き合いました・笑 毎日毎日欠かさず練習する姿、感心する。 それくらい勉強してくれたら・・・ と、ふと思ってしまう心の狭い親でした・笑 今日のカーネーション。 帰ってからほのと二人で見た。 「元気だったら、サルの子でも犬の子でもいい」に、二人で大笑い。 だけどほんと、 子供は元気だったら、それだけでいい。 ![]() 今、思うこと。 早く没頭したいなぁ・・・ ▲
by nonohome
| 2011-11-29 22:43
| 暮らし
気が付くと、またまた10日近く過ぎてしましました・・・。
年末は忙しーい! 今年は喪中の我が家・・・ なので、年賀状でバタバタすることはないんだけれど やっぱり毎日せわしない。 仕事も問題ばかりおきて、頭を悩ませる日々が続いています・・・。 「作りたいものがたーっくさん!」なんて言っていたけれど、 なかなかとりかかる時間?心の余裕がない。 作品展の準備とか納品しなければならないモノがあると、 時間がないなんて言ってられず、どうにかこうにかするんだけど 納期がないと、なかなかとりかからないものです・苦笑 今は、来月のほののダンスの発表会に向けて、金~月とレッスン、レッスンです・・・ 前回のレッスンではかなりぼろくそに怒られ、怒鳴られ、毎日必死に家でも練習している姿を 見ているので、親としてかなりせつなかった・・・。 まぁまぁ、よくぞここまでってくらいに、言われてました・苦笑 気が付くと、周りのお母さんたちが泣きだしてたな・笑 怒鳴られ、けなされながらそれでも出来なかった事が出来るようになり、 どんどんダンスが好きになっていった娘。 今年でまずは一区切り。 中学に入って部活をするのかこのままダンスを続けるのか、かなり悩んでいるようです。 普段は放置しっぱなし、ですがダンスに関しては100%予定を合わせて応援してきた。 衣装だメイクだレッスンだと大変な6年間だったけど 引っ込み思案で、いつも私の影に隠れていた娘がキラキラした笑顔で舞台で踊っている姿を 見るのがとっても嬉しかった。 ほのの決断によっては今回が最後のステージになるかもしれないから、 私も気合を入れて応援しよう。 まずは細かーい裏編みこみの練習から!・笑 ▲
by nonohome
| 2011-11-25 23:09
| 暮らし
![]() 「十一月の暦」展 写真と古道具で「十一月」の暦を展示します。 十一月にて 11月16日(水)-11月20日(日) 13:00-19:00 撮影はいとうみなこさん。 カレンダー、とってもステキです・・・。 十一月の店主さんが古道具で表現した12カ月を是非見てほしいです。 ▲
by nonohome
| 2011-11-16 23:16
| お店
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||