いつもお世話になっている大阪の白灯さんにかばんやお座布団などを
納品しています。 今日から店頭に並びます。 こちらはあと染めかばん ![]() こちらは中布を藍染の古布を使用しています。 柿渋で染めることによって、より深い色に変わります。 鉄媒染めで。 布を合わせた大きめのコースタも。 ![]() 藍染の古布を混ぜて夏なのでいつもよりカラフルな色合わせに。 どうぞお手にとって見て頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 #
by nonohome
| 2016-06-25 09:36
| 暮らし
5月14日から開催していた柿渋染展が昨日で無事終了しました。
期間中、たくさんのお客様に足を運んで頂き、感謝の気持ちしかないです。 北海道でしか展示をしてこなかった私の背中を CONTEXT-S オーナーの石神さんが押してくれました。 そしてその腕をたくさんの友人達がひっぱって、あの場所に連れてきてくれました。 横でコーヒーを淹れてくれるロヴァニエミの國田さんの笑顔と 期間中、いつもサポートしてくれた駒ヶ嶺さんにとても救われました。 お店に立って私が見た景色は とてもあたたかいものでした。 札幌からたくさん足を運んでくれた方々 展示が決まった時からずって楽しみにしてくださった方々 展示が始まる前から、ずっと応援してくださった方々。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも、皆様のあたたかい気持ちを無駄にしないよう 誠実なもの作りをしていこうと思います。 素敵な時間を本当にありがとうございました。 キクチジュンコ #
by nonohome
| 2016-05-20 09:32
| お店
私が媒染液に使うのは
銅、鉄、錫、アルミ、そしてチタンです。 冬の季節のアルミと錫の染め上がりの色はあまり好きではないので 今回の展示では 銅、鉄とチタンのにも作品になっています。 最近、この元気な色のチタンを好まれるお客様が多いです。 意外にどんなお洋服にもしっくり似合う色なんですよ。 ![]() かばんはもちろん、ストールやエプロンなども製作しています。 是非、今年の色を感じてくださいね。 #
by nonohome
| 2016-05-12 11:35
| お店
シングルリネンを染めたストール。
今回は折り目の違う布、2種類を使って作りました。 ![]() 写真は銅媒染めのも。 はじめはゴワッと固めのストールですが 使えば使うほどにテロテロに柔らかくなっていきます。 固い方が形を作りやすくていいという方もいれば テロテロになった状態のものを好む方もいます。 太さや媒染によっても雰囲気が変わるので 実際に巻いて選んでいただきたいです。 #
by nonohome
| 2016-05-10 23:48
| お店
さまざまな布を合わせた作品。
いろんな季節や媒染で染まった布のハギレを合わせていく 作業は大変ですが結構好きです。 ![]() 布の種類もいろいろで あーこれはあの時染めたものだ・・・と一年振り返るのもまた楽しい。 時間があるときに繋いでためておいたものを合わせたり こんな色合いで作りたいと思ったときはモノにあわせて繋げたり 製作工程はいろいろです。 繋いだものは かばんや、マット、お座布などに変身。 それぞれの形に生まれ変わるのもまた楽しい。 ![]() #
by nonohome
| 2016-05-09 09:29
| お店
| |||||
ファン申請 |
||